玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

『全人』2010年11月号 No.744より

2010.11.01

今年2010年は国連が定めた国際生物多様性年。これにちなんで、巻頭では「ファーブルの生き方に学ぶ」と題し、「昆虫記」の翻訳を手がけ、「ファーブル昆虫館」館長も務める奥本大三郎氏に寄稿いただきました。地球上の生物を保護し、生物の多様性が果たす重要な役割について世界中の国々で考えようという生物多様性年ですが、原稿では、さまざまな生き物と事象へのセンス・オブ・ワンダーにあふれたファーブルの感覚こそ持続可能な生物多様性につながることと、ファーブルのように知的好奇心を育むヒントを語ってくださいました。
さらに今号は、通信教育部の夏期スクーリングの報告記事ほか、3年目を迎えた教職大学院など、教員養成やいまの教育現場でのトピックスを取り上げました。学園ニュースでは、鹿児島の小原國芳生誕地公園の改修、ハイブリッド・ソーラーカーの活躍などを報告、研究エッセイでは玉川にある天文台について天文学の歩みとともに紹介しています。

  • 奥本大三郎・大阪芸術大学教授。日本昆虫協会会長、NPO日本アンリ・ファーブル会理事長のほか「ファーブル昆虫館」館長も務める

    ファーブルの伝記をたどってみると、まず第一に、なぜ? どうして? という好奇心が非常に強く、しかもその知りたいことを自分で確認しなければ気のすまない子どもであったことが分かる。幼年時代に彼は、「光は目で見えるのか、口で見えるのか」という問いを発している。
    小さなファーブルは、まず目をつぶり、口を開けてみて、光が見えなくなることを確かめる。次に目を開き、口を閉じて光が見えることを確認するのである。少し大きくなると誰でも、こんなのは自明のこととして、分かったような気になっている。それどころか、こうした根本的な問いを発する人間を馬鹿にして笑うものである。ファーブルの偉いところは、この好奇心と事実確認についての慎重さを生涯失わなかったことである。

    「ファーブルの生き方に学ぶ」 奥本大三郎 p4

  • 教師養成研究センター主任の坂野慎二教授。教職大学院主任も務める

    教師養成研究センターは、平成20年4月に、教職大学院の開設と同時に設立され、教職大学院と連携しながら、教員養成・教員研修のためのプログラムの研究に取り組んでいます。(略)これらの研究成果は、実際に学部や大学院での授業に生かされています。とくに教職大学院の授業では、玉川ならではのプログラムが多く取り入れられています。
    たとえば、学校現場でさまざまな場面に出くわすことを想定して、教員や保護者、校長などの役を演じるロールプレイ。今、教員には、保護者や地域の人など、多くの人とかかわり、コーディネートする力が必要とされています。(略)教職大学院の学生は、将来、指導的立場に立つ人も多いので、各教科の教え方はもちろん、若手教員の指導もできるような授業の組み方をしています。そのほか、脳科学研究所や学術研究所の研究者の協力を仰ぎ、「脳科学と教育」や「心の教育」などの授業も行っています。

    「研究所だより6/優れた教員を育てるために」 p18

目次

  • 国際生物多様性年2010 ファーブルの生き方に学ぶ…奥本大三郎
  • 通大夏期スクーリング 熱意に応え学びを支える…作間慎一 学び続ける教師たち…三輪建二
  • 学園ニュース
    • [others]小原國芳生誕地公園整備改修で竣功式…山田剛康
    • [大学]ハイブリッド・ソーラーカーJISFC総合1位!…小原宏之
    • [K-12]アフリカン・スタディーズ2010…硤合宗隆
    • [K-12]「英語でチャレンジ! ビジネスアイデアコンテスト」国際大会出場
  • 実践レポート

    3年目を迎えた教職大学院…坂野慎二

  • 学術研究所だより 6

    優れた教員を育てるために 教師養成研究センター

  • K-12 FOCUS 6

    オーケストラ部初めての訪問演奏へ

  • 子どもの本で世界をまわる 6

    未来は懐かしい顔でやってくる〈ドイツ〉…天沼春樹

  • 見つめる&見つめ直す…家庭力 39

    杉山芙沙子 パーム・インターナショナル・テニス・アカデミー代表

  • 玉川の丘めぐり 6

    学生の活動の成果を披露「コスモス祭」…白柳弘幸

  • Book Review 75

    『アドベンチャーグループカウンセリングの実践』…工藤 亘

  • 課外活動訪問 6

    管弦楽団=楽団創立50周年を迎えて

  • 研究エッセイ

    望遠鏡が拓く世界…佐治量哉

  • たまがわ健康教室2010

    かぜとインフルエンザにご用心

  • Career Navigation '10

    仕事インタビュー〈交通 営業〉&イベントスケジュール

  • 学外施設定期便 6

    ナナイモ市民とともに〈カナダ/ナナイモ〉…岡田雄峰

  • 同窓会インフォメーション

    第11回 スカラシップ・ゴルフ大会を開催

  • 学園日誌…小原芳明
  • Photos of the Day│芸術学部10回目の沖縄巡回公演
  • 平成22年度 玉川大学 第九演奏会のご案内
  • 学園スケジュール│玉川大学・K-12のイベントと入試に関するご案内
  • 表紙の風景│心絵 野村美季 【作】
  • 教育博物館館蔵資料紹介 227│幼稚園記…菅野和郎
  • TAMAGAWA HEADLINES 学園近況
  • 玉川の仲間たち ソング スパロー…岡田雄峰

シェアする