玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

『全人』2010年4月号 No.738より

2010.04.01

今月号の巻頭記事は、気鋭の教育社会学者・広田照幸先生の「日本人のしつけはダメになったのか?」。青少年の凶悪犯罪がおこるたびに、家庭に問題があったことがマスコミで取りざたされますが、はたして昔と比べて日本人のしつけ力は衰退し、家族はバラバラになっているのでしょうか。また、モンスターペアレントの登場などは何を表しているのでしょう。報道のつくったイメージと実際のデータを比較しながら、家族の問題を考えます。
学園ニュースではミツバチ科学研究会や、赤ちゃんラボの活動についてのトピックスを紹介。玉川大学グローバルCOE主催特別シンポジウムのパネリスト講演抄録第3回は、制度設計研究者・西條辰義先生の「申し訳ありません、女王陛下殿」。脳科学と経済学の結びつきについて考察します。連載「家庭力」では漫画家の青沼貴子さんにインタビューしました。

  • 教育問題を歴史的・社会科学的視点から研究する日本大学の広田照幸教授

    青少年の凶悪犯罪が増えているというのも、統計的に見ると明らかに間違いです。むしろ減っているのです。それなのに増えているように感じるのは、マスコミの報道量が増えているからでしょう。実際、少年犯罪の報道件数は90年代の終わりごろからどっと増えています。そのせいで少年犯罪自体がものすごく増えたような印象を受けるのです。
    また、以前の報道は事件の経緯をたどることに重きが置かれ、親が今のようにストレートに非難を浴びることはありませんでした。ところが、97年に起きた神戸の連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇事件)あたりから、子どもが起こした事件の責任を親の子育てに求める報道が増えてきました。そのため、多くの親が「子どもが何かしでかしたら、すべて自分の責任だ」と不安を抱くようになっています。でも、犯罪件数そのものは減っているんです。報道の量にだまされるな、訳知り顔で子どもの生い立ちを探ろうとする偉そうな人の論評にだまされるなということです。

    「日本人のしつけはダメになったのか?」 広田照幸 p4

  • 日本の神経経済学のリーダー的立場にある西條辰義・大阪大学社会経済研究所教授

    リーマンショックによって被害を被ったのは、一般投資家や企業だけではありません。英国のエリザベス女王陛下ですらも、資産を数十億円減らすことになったと、英国の大衆紙は伝えています。憤りを感じた女王陛下は、同年の11月に経済研究の世界的名門校であるLSE(ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス)を訪れ、「なぜエコノミストの誰一人として、深刻な金融危機を予想できなかったのか?」と素朴な疑問を教授たちにぶつけました。問われた教授たちはすぐには答えられず、ようやく回答が返ってきたのが翌年の7月。(略)
    「リスクのある債券や金融システムを完全無欠のものだと信じ込んだのは、自分たちの頭の良さを過信したゆえの、単なる傲慢や思い上がりでしかなかった。総体的想像力の欠如が経済システム全体に対するリスクの理解を妨げる結果を招いてしまった」 つまり、頭のいい先生たちが、世界経済をどん底に陥れるような壮大なギャンブルをやっていたことを、自ら認めてしまったわけです。

    「申し訳ありません、女王陛下殿」 西條辰義 p12

目次

  • 日本人のしつけはダメになったのか?…広田照幸
  • 学園ニュース
    • [大学]第32回ミツバチ科学研究会を開催…中村 純
    • [大学]横浜市青葉区と連携・協力に関する基本協定締結…稲葉興己
    • [大学]赤ちゃんラボがバンダイとベビートイを共同開発…岡田浩之
  • 玉川大学グローバルCOE特別シンポジウム「ギャンブル、経済、脳科学」

    西條辰義 制度設計研究者
    申し訳ありません、女王陛下殿

  • 行事報告

    スキー学校 7年生…大澤誕也

  • On Demand Education Report 11

    芸術学部「卒業プロジェクト」…梶原新三

  • 見つめる&見つめ直す…家庭力 33

    青沼貴子 漫画家

  • 玉川の丘、再発見 33

    得意は「くつばこ」 幼稚部美化労作…白柳弘幸

  • Book Review 69

    『天の瞳』…廻谷美和

  • 学びの礎 11

    玉川の「自由研究」 仲間と熱中した無線通信…佐々木 寛

  • MMRC通信 11

    大学生がK-12の授業をサポート…伊藤史織

  • 玉川学園のユニバーサルな教育 5

    IBクラスとSSHを融合したK-12の新しい試み

  • 就活応援エッセイ

    イマドキの就活…石渡嶺司

  • Career Navigation '09 -11

    仕事interview&個別面談、書類の作成相談

  • 同窓会インフォメーション

    支部会の活動をお知らせします

  • 学園日誌…小原芳明
  • Photos of the Day│メディア・アーツ学科卒業制作展
  • 学園スケジュール│玉川大学・玉川学園のイベントと入試に関するご案内
  • 表紙の風景│群 関 春奈【作】
  • 全人2009.5~2010.4 No.728~738 総目次
  • 教育博物館館蔵資料紹介 221│朱文公像…菅野和郎
  • TAMAGAWA HEADLINES 学園近況
  • 玉川の仲間たち│エビネ…有山浩司

シェアする