玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

国際教育②(1961年~1965年)

2022.02.28

近代オーストリア・スキーの父といわれるオーストリア国立スキー教師養成所のシュテファン・クルッケンハウザー教授を招聘。玉川学園メキシコ親善使節団の公演旅行ではメキシコ市等での公演のほか、野口英世博士像の除幕式での合唱、メキシコ大統領訪問などを行う。

出来事写真
1961年
昭和36年
野口英世博士の銅像をメキシコのメリダ大学に贈呈。駐日メキシコ大使バーエ氏一行を玉川の丘に招き、全学園あげての銅像贈呈式を行った
  • 前年、小原國芳がメキシコで行われた国際大学協会総会に日本私立大学の代表として出席した際に、メリダ大学を訪問。野口英世から直接指導を受けた同大教授たちから野口英世博士の記念像がほしいという希望があり、野口英世の銅像を贈呈するに至った
野口英世博士の銅像贈呈式
玉川学園メキシコ親善使節団40名(団長:小原國芳、教職員7名、研究生5名、大学生9名、高等部生9名、中学部生5名、小学部生4名)が、メキシコ政府から野口英世像の除幕式への参加の招聘を受け、メキシコを訪問。さらにオァハカ市、メキシコ市等で公演を行うとともに、メキシコ大統領を表敬訪問
  • 玉川学園メキシコ親善使節団は、野口英世像の除幕式に参加した後、「日本文化の夕べ」公演で、日本の歌や演劇、伝統舞踊などを披露。さらにオァハカ市、メキシコ市を訪れて日本文化を紹介。ロサンゼルス、ホノルルでも公演を行った
除幕式で合唱する学生・生徒・児童
メキシコ大統領を訪問
1962年
昭和37年
スイス大使や東南アジアの文部大臣たちが来園
  • 中学部入学式にスイス大使を迎えた。さらにイラン、タイ、ラオスなどの東南アジアの文部大臣らが来園して授業等を視察
小学部の池の端を歩く文部大臣一行
アンデルセン博物館長のスペン・ラーセン氏が来園
  • アンデルセン生誕150周年を記念し、大学の美術部の学生たちが小学部の校庭にて製作中のアンデルセン像について、ラーセン氏から助言を受ける
アンデルセン像の製作を見学するラーセン氏
ロングビーチ州立大学長のマッキントッシュ博士夫妻が来園
  • 博士に玉川大学名誉教授の称号を贈る
マッキントッシュ博士へ玉川大学名誉教授の証書授与
メキシコ大統領が訪日。高等部生2、3年生40名が、日本の学生・生徒を代表して、羽田空港にてメキシコ大統領をお出迎え
  • 前年、玉川学園メキシコ親善使節団としてメキシコを訪問した学生・生徒・児童を中心とした40名は迎賓館に招待され、メキシコ大統領と再会。彼らはメキシコ国歌の合唱で大統領を迎え、大統領は学生・生徒・児童一人ひとりと握手
日本訪問のメキシコ大統領と再会
1963年
昭和38年
玉川学園と成城学園が招聘した、近代オーストリア・スキーの父といわれるオーストリア国立スキー教師養成所のシュテファン・クルッケンハウザー教授一行が来園
  • 羽田空港のロビーやデッキで学生・生徒が盛大にクルッケンハウザー教授一行をお出迎え
  • 小学部グラウンドにて歓迎式典を開催。玉川大学名誉教授の称号がクルッケンハウザー教授に贈られる。その後小学部と中学部を参観して、三角点(経塚山)にてハンネス・シュナイダー像の除幕式に参加
  • 歓迎式典を厚生年金会館、歓迎パーティーを赤坂プリンスホテルにて開催
  • クルッケンハウザー教授一行5名、オーストリア大使夫妻、小原國芳、西潟成城学園高等学校長、福岡法政大学教授(通訳)は、東宮御所にて皇太子殿下に拝謁
クルッケンハウザー教授へ玉川大学名誉教授の証書授与
ハンネス・シュナイダー像の除幕式
東宮御所にて皇太子殿下に拝謁
シュヴァイツァー博士の令嬢である レナ・エッケルト夫人が来園。シュヴァイツァー病院に顕微鏡を贈呈
  • 医師、神学者、哲学者、オルガニストであったアルベルト・シュヴァイツァーは、アフリカの赤道直下に位置するガボン共和国のランバレネでの医療活動に生涯を捧げ、その功績により1952(昭和27)年にノーベル平和賞を受賞
レナ・エッケルト夫人歓迎式
セイヤー学園より交歓留学生が来園
  • ボストン郊外にあるセイヤ―学園より教師1名と生徒2名が交換留学生として来園。6月13日に本学から教師1名と生徒2名をセイヤー学園に派遣
セイヤー学園に第1回交換留学する教師と生徒
ウェストミンスター合唱大学名誉学長のウィリアムスン博士夫妻が来園し、合唱講習会を開催
通大生の拍手の中を入場するウィリアムスン博士夫妻
1965年
昭和40年
ロングビーチ大学のワーナー教授夫妻がメリーランドからの留学生17名を引率して来園  
メリダ大学で野口英世博士の直弟子であったビヤヌエバ博士と令嬢をメキシコより招待
  • 小原國芳はビヤヌエバ博士と令嬢を御所にお連れして、皇太子殿下へ御拝謁。さらに佐藤栄作首相を訪問
佐藤栄作首相を訪問
玉川インザUSA計画の第1回留学生派遣
  • 派遣大学はイリノイ州マンマス大学。留学期間は3か月。英語の集中講義とアメリカ生活の体験教育を実施。参加者は中学部と高等部の生徒34名と教師3名
マンマス大学に留学する生徒と教師
全米比較教育学協会主催の東南アジア諸国教育視察団一行が来園
  • 視察団一行は、団長のゼラルド・リード博士をはじめ総勢102名
東南アジア教育視察団一行の歓迎会

関連リンク

参考文献

小原芳明監修『全人』第696号 玉川大学出版部 2006年
玉川学園五十年史編纂委員会編『玉川学園五十年史(写真編)』 玉川学園 1980年

シェアする