玉川学園 玉川大学 2013
18/32
Tamagawa Academy & Tamagawa University 2013Tamagawa University教育学部芸術学部地域社会や企業でも教育機関の果たすべき役割が重視されはじめている現在、教員採用試験も知識偏重から人物重視へとシフトしています。これまでに多くの教育者を世に送り出し、社会から「教育の玉川」として高い評価を受けている本学は、現在も約6,000名の卒業生が全国各地の教育現場で活躍しています。中でも教育学部は、学校教育はもちろん、生涯教育や社会教育、ヒューマンサービスの分野でも活躍できる専門知識と人間性・社会性を備えた教育者を育成しています。アートは従来の楽しみ、嗜み、癒しや教育、街づくり等の役割に加えて、異なった立場の人や個人と地域・社会をつなぐ媒体や、科学技術と産業をつなぐこと、芸術による人間能力の開発など、その役割を拡げています。アートは社会に活力を与え、社会を支える力なのです。知識基盤社会の現代では、知識労働者が働き手の中核となり、社会の多様な分野で感性や創造力が生産資源として求められる時代です。芸術学部はアートで社会に貢献できる実践力を備えた人材の育成を追及しています。教育学科教育現場を含むさまざまなヒューマンサービス分野へ貢献できる人材の育成をめざし、問題解決力・プロフェッショナル力・自己学習力・起業力・自己完結力の5つの能力を育むことが目標。入学直後より教員との面談を通して学習計画を作成していくプログラム制を採用しているのも大きな特徴。きめ細かな指導によって各学生の興味やキャリアイメージに合った学習プログラムの遂行が可能です。乳幼児発達学科乳幼児を対象とする本学科では、教育学科と密接な連携を図り、互いの情報を共有しながら高め合う学習環境を整えています。教育学と健康保健諸科学との融合にも力を入れ、小児医学や栄養学、脳科学、子育て支援・親教育、環境保健、救急救命など乳幼児科学科目を数多く用意。幼稚園教諭や保育士以外に、子育て支援の分野でも活躍できる人材育成を行っています。パフォーミング・アーツ学科音楽や演劇・舞踊の幅広いパフォーマンス領域の理論・ 実技系両科目をバランスよく学び、表現者としての能力に加え、企画・運営するアートマネージメント能力も培います。表舞台と裏方両方で発揮できる実践力修得により、広く社会で活躍できる人材を育成。音楽家や舞台芸術家はもちろん、インストラクターやプロデューサーなど芸術と社会を繋ぐ架け橋的役割も期待されます。メディア・アーツ学科CGや映像、コンピュータ音楽、ライト・アート、空間演出、ウエッブ・デザインや放送コンテンツなど、最先端のデジタル技術を用いたメディア・アートを基礎から学びます。教育課程では造形や音楽の理論とスキルを修得する科目も設置。企画・マネージメント能力や英語力も身に付け、さまざまな表現や産業の分野で活躍するアートの心を持った職業人を育成します。ビジュアル・アーツ学科絵画や彫刻、デザイン、工芸など視覚芸術各分野を広く深く学ぶことができる教育課程を編成しています。分野を絞った理論科目と専門実技科目を中心に単位を取得すれば一分野を極められます。一方、複数分野を幅広く学習して、独自の表現様式確立に挑戦することもできます。作品制作や展覧会の企画をし、教員と学生が授業成果を公開する講評会などを開催する活動も活発です。芸術専攻科芸術専攻科は、4年間の学部授業で専門分野の基礎を修得したうえで、さらに1年間で徹底した少人数教育を受けます。音楽・美術・舞台芸術各分野の一層高度な専門教育を、学生の研究課題や中学校・高等学校教諭専修免許状取得(音楽・美術)に応じて施し、専門家として自立できる創造的表現力や教員の実践的応用能力などの育成と開発に努めます。
元のページ