学校法人 玉川学園 Puente 2013.06 vol.03
42/48

42│Puenteたまがわ■ BOOK│卒業生の本俳句エッセイ ストラヴィンスキー広場の噴水誤訳の常識DODEN BOKEN 死の本できることふやそう すきなことみつけよう親と子と先生と海辺の家族 魚屋三代記世界と、空手道と、イスラエルと~地球は我々の故郷~禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本KARLEK BOKEN 愛のほん新規開拓営業が企業を救う詩集 ふちんし 「気づき」から「生き方」によせて 女の子のためのロンドン・ガイド~地球は我々の故郷~ 引きだす力 奉仕型リーダーが才能を伸ばすS先生のことスサノヲと枌の謎解き二宮(加藤)真弓(英米55) 著中日出版社 定価(本体1,500円+税)中原道喜(英米52)著聖文新社 定価(本体1600円+税)川上麻衣子(中学81)訳 ペニラ・スタールフェルト作小学館 定価(本体1,400円+税)松山(森)基子(教育66)著らいんく 定価(本体1,500円+税)黒川鍾信(高等57)著みやび出版 定価(本体2,000円+税)前澤隆禧(高等64)著文芸社 定価(本体1,200円+税)枡野俊明(農学75)著(株)幻冬舎 定価(本体1,200円+税)川上麻衣子(中学81)訳 ペニラ・スタールフェルト小学館 定価(本体1,400円+税)平松陽一(経営74)著産業能率大学出版部 定価((本体1,800円+税)山川白道(教通80)著日本文学館 定価(本体500円+税)SHOKO(高等95)著文化出版局版 価格定価(本体1,200円+税)宮本亜門(高等76)著NHK出版(2012/10/10発売) 定価735円(税込)尾崎俊介(中学79)著新宿書房 定価(本体2,400円+税)川原(枌)裕子(芸美72)著社会評論社 定価(本体1,700円+税)▶故小原國芳総長の薫陶を受け、在学中から『全人』『玉川百科辞典』の編集に携わっていらした二宮(加藤)真弓さんの「俳句エッセイ」第11弾が今春上梓されました。 81歳とは思えぬその行動力と創作力に、大きな活力をいただくこと請合いです。▶長年、高校の英語教諭をされた中原道喜さんの最新刊本です。「誤訳の構造」・「誤訳の典型」に続く三部作の完結編。前二作にない事項を分類・例示し、新しい切り口で解説。楽しく英語の諸相を学ぶことが出来ます。また、翻訳で重要な役割を担う「オノマトペ」(「音」や「様態」を表す英語の単語)を「英⇔和」の翻訳例で実証されています。▶スウェーデン人の「死」に対する考え方が基地の建築にもしっかりと表現されていることに、改めてこの国の奥深さを教えられます。あるとき、冬の寒い日に、「森の基地」を歩きながら、その寒さをコーヒーで凌ごうと入った休憩所に、この「死の本」が置いておりました。とても身近でありながら、触れにくいテーマですが、子供達と一緒に考えることが出来るきっかけづくりの本になってくれることを願っています。 川上麻衣子▶38年間の教師生活のまとめを本にしました。この本で、校長職5年間の便りの掲載し、次には、学級担任をしていた時に、保護者の協力がいかに子どもに影響するかが、はっきりとした学級経営の実践、退職後の読書指導について述べております。玉川での教えが、私の教師生活にとても役に立ち、玉川のおかげで、長い教師生活が勤められたと思っています。 (松山基子記)▶神奈川県大磯町在住で、日本エッセイストクラブ賞も受賞された黒川鍾信さんの初の長編小説です。「湘南」の発祥地、大磯を舞台に魚屋を営む夫婦を軸に、その子・孫たちの個性的な生き方を感動的に描いています。▶小学部から大学まで、小原國芳先生の全人教育を学んだ前澤さんの新刊本です。空手指導にでかけたアメリカでの出来事。1992年から年1回訪ねる奥さんの故郷イスラエルでのこと。国との出会い、人と出会い、世界を知ることの大切さをつづったエッセイ集です。カバーイラストは、91年に来日、朝倉 摂氏を師事し、現在はテンプル大学でテンペラ及びカラーペンシルを教えていらっしゃる奥様が担当しています。▶横浜線菊名駅近くの、曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナーの枡野俊明さんの新刊です。禅僧でもいらっしゃる枡野さんが、日常生活の立ち居振る舞いそのものを整えることがそのまま禅の修行とおっしゃいます。所作を磨くと心身も人生も輝く。シンプルだから今すぐできること。無駄を無くして丁寧に生きる知恵約70項目をまとめております。▶スウェーデン人は幼い子供たちにも「自立」を重んじています。小さい頃から日本でいう「性教育」」もしっかりと受ける環境です。性についてもっと深く切り込み、「愛」という大きなテーマを含んだ一歩も二歩も進んだ教育がなされています。まずは、お母さんに、そしてお父さんに読んでもらいたいなという想いがとてもとても強くなってきました。川上麻衣子▶30冊以上の著書、数多くの講演実績を持つ、IMコンサルタント代表の平松 陽一さんの新刊書です。東日本大震災後の三陸被災地の経営者、営業マンと接し、その多くがもう一度国内市場で新規開拓を真剣に模索していたことを知り、勤勉な日本人の良さをわかってほしいと、新規開拓に困っているトップと新規の顧客が取れない営業担当者に向けた本です。▶公立小学校長を退職後も、心の探求のみちしるべとして創作活動を続ける山川白道さんの、あなたに贈る滋養の風 第二弾が刊行しました。意識と無意識の間を浮き沈みしている浮沈子のような「気づき」をキャッチし、その中の良質な「気づき」を蓄え、共有していくことが、行き詰った人と社会の行方に灯火となるという思いを、詩で表現されました。▶ロンドンと東京を拠点に活動を続けるアーティストSHOKOさんが「女の子のためのロンドン・ガイド〜THE LONDON BOOK〜」を発売しました。本書では、ファッションはもちろん、アート、カルチャー、音楽に精進し、そして英国暮らしをこよなく愛するアーティストSHOKO さんのご自身 が撮影した美しい写真、ほほえましい写真にイラストも添えられた、ガイドブックとアートブックをミックスしたような楽しい一冊です。▶NHK Eテレで放送され大反響を得た「仕事学のすすめ」をもとに大幅に加筆された “亜門流仕事学”。多彩な役者の個性や才能を伸ばし、輝かせてきた “奉仕型リーダーシップ" とは?舞台の経験にもとづいた、互いに高め合う会話術や創作術など、職場や日常生活にも活かせるヒントが満載です。▶アメリカ文学、アメリカ文化の研究者で、愛知教育大学教授の尾崎俊介さんの新刊本です。スタイロン、オコナー、フォークナー、メルヴィル等アメリカ文学の研究者であり、翻訳者、創作者であった故須山静夫先生の生涯と、尊敬する師との生前師弟間に流れた静かな時間の記憶が、31の連作エッセイとして綴られています。▶川原(枌)裕子さんが2012年3月に上梓された遺作です。川原さんが在住した千葉県松戸市周辺には、変わった地名が多く、郷土史や歴史書、地図を紐解く機会を得ました。地名の由来から神社を調べ、時代を掘り下げ、神話の世界へ踏み込むうちに、御自分の旧姓、枌(へぎ)、の起源を知り得ます。ひとりの主婦が、我が家のルーツ探しの途中で日本神話の謎が解かれ、「スサノヲは劉邦だった」という発見に至り、世に問うために出されたものです。卒業生の本

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です