全人2017特別号
13/22

▶静岡県下田市◉「黒船祭日米交流イベント」における学生ボランティア◉学生による小学校英語活動の支援◉観光の振興に関する調査研究 など▶福島県玉川村◉観光の振興に関する調査研究◉学生による玉川村特産品のパッケージデザイン全人特別号│135つの自治体と連携・協力 社会貢献活動の一環として、地域と連携・協力し、さまざまな連携プログラムが始まりました。2012年の鹿児島県南さつま市に続き、2015年には北海道川上郡弟子屈町、和歌山県東牟婁郡古座川町と、2016年には静岡県下田市と、そして2017年には福島県玉川村とそれぞれ連携・協力の包括協定を結び、産学連携の取り組みを行っています。▶鹿児島県南さつま市◉坊津学園小中学生による職業体験学習◉玉川大学キャンパス体験事業「南さつま市民大学修学旅行」◉南さつま市の観光振興に関する調査 など▶北海道川上郡弟子屈町◉寒冷地における醸造用ブドウの調査研究◉弟子屈町の自然環境の調査研究◉弟子屈町の小学校児童との交流 など▶和歌山県東牟婁郡古座川町◉ニホンミツバチの調査研究◉玉川学園購買部による商品づくり◉玉川学園ハンドベルクワイアによる公演◉観光振興に関する調査研究 など北海道 弟子屈農場「美留和晴耕塾」  北海道道東の屈斜路湖と摩周湖の間に位置し、美留和および屈斜路の2か所に約122万㎡にわたる農場、演習林を展開。これまで40年以上にわたり、主に農学部が「全人教育」の理念に基づくフィールド実習の場として利用してきました。2014年には、農場内に建設した宿泊機能を備えた「美留和晴耕塾」の利用を開始。多くの研究、教育活動を推進しています。鹿児島 南さつまキャンパス「久志晴耕塾」  創立者小原國芳先生の生誕の地「久志」。薩摩半島の最南西端に位置し、総面積約10万㎡の農場では、ポンカンを中心とするカンキツ類の栽培や、熱帯果樹などの試験栽培を行っています。2012年には、南さつま市と包括連携協定を締結。今後、教育研究をベースに、社会・地域貢献の拠点として発展させるため、宿泊研修施設「久志晴耕塾」の建設を進めています(2017年6月上棟、2018年1月竣功予定)。教育・研究トピックス――①■ Educational and Research Topics│教育・研究トピックス地域との連携強化

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る