玉川大学 公開講座 2013秋
22/36

20中国語入門Ⅱ玉川大学文学部講師 呉 仲密F-116122,000円受講料備 考中国語入門Ⅰの発音学習を終えた方を対象として、すぐにビジネスや旅先で役に立つ簡単な日常会話、基本的な文法を身に付けることを目標とします。それに合わせて、目、耳、口を使って繰り返し発音の練習や会話の練習をさらに強化することによって、確実に使え土曜日 全12回 10/19、10/26、11/2、11/30、12/7、12/14、12/211/18、2/1、2/8、2/15、2/22 13:00〜14:40開講日テキスト:『ビデオで学ぶ入門中国語一年生のころ』(改訂版)相原茂・陳淑梅・飯田敦子著/朝日出版社/2,625円(税込)る表現力をマスターしていきます。授業では、教科書を中心に、日本語で分かりやすく説明します。プリントで補充し、ちゃんとお一人でも復習できるようにします。中国語を基礎からしっかり楽しく学べるコースです。〈定員〉15名お申込条件中国語の発音ができる方。半年〜1年勉強をされた方お申込条件ドイツ語講座玉川大学文学部講師 鈴木 桂子ドイツ語中級以上の学力を持つ方を対象としたコースです。講読を中心に、複雑な構造の文章理解を試み、またドイツ語独特の表現方法と思考方法に慣れていくことを目指します。これまで習得した文法知識がすでに定着し、自由に応用できるレベルにあることが前提金曜日 全10回 10/11、10/18、11/1、11/15、11/22、11/2912/6、12/13、12/20、1/10 18:00〜19:50〈定員〉15名F-1121開講日ドイツ語学習歴4年以上の方18,000円受講料です。テーマとしては、主に文化歴史に関するものをとりあげるので、この分野に興味関心があることが望まれます。毎回、各自準備してきた訳の発表をしていただくので、予習に十分な時間がとれる方の受講を希望いたします。テキストはコピーを用意いたします。中国語玉川大学文学部講師 呉 仲密F-117122,000円受講料備 考中国語の発音、基礎的文法を習得し、もっと中国語の会話力を身につけたい方のための講座です。入門コースで学んだ基礎的な内容をおさらいしながら、ステップアップしていきます。授業では、発音をしっかり指導し、本文の内容やポイントを丁寧に説明します。また、置き換え練習、応用会話、表現練習を通じて、既習土曜日 全12回 10/19、10/26、11/2、11/30、12/7、12/14、12/211/18、2/1、2/8、2/15、2/22 14:50〜16:30開講日テキスト:『話す中国語 北京篇2』董燕・遠藤光暁著/朝日出版社/2,625円(税込)内容を他の類義表現にもできるように練習していきます。いろいろな場面設定をし、学習者同士での会話練習もします。必要に応じて、プリントを配り、復習に役立てて、無理なく確実に表現力が身につくことをねらいとしています。〈定員〉15名お申込条件中国語を1〜2年ほど学習された方。長年中国語の勉強をされた方ももちろん履修できますが、1〜2年の既習者を主な対象とした内容になります

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です