玉川大学 公開講座 2013秋
25/36

講座のお申し込み・お問い合わせ TEL.042-739-8895 www.tamagawa.jp/tucl23初めてのTOEIC®テスト対策講座玉川大学継続学習センター講師 佐藤 健司火曜日 全10回 9/24、10/1、10/8、10/15、10/22、10/29、11/5、11/19、11/26、12/317:15〜19:05F-1451開講日備 考テキスト:『新TOEIC®テスト書き込みドリル 全パート入門編 書いて覚える28日間完成!』早川幸治著/桐原書店/1,365円(税込)〈定員〉15名この講座はTOEIC®テストを受験したことがない方、あるいは受験してはみたもののまだまだテスト慣れしていない、あるいは学生時代に身につけた英語ではなかなか対応できない方を対象にしています。教材は初級〜中級レベルのものを使用し、400〜500点を目指します。リーディングの授業では、典型的なTOEIC®の問題を取り上げながら、問題の特徴や意図を解説します。必要に応じて文法や構文の解説を加えることで基礎を固めていきます。リスニングでは、英語の書き取りを通じて、リスニングの基礎となる音の変化に対応する能力を養います。同時にテスト問題をこなし、テスト形式に慣れていただきます。また語彙不足で苦しんでいる方のために、テキストで扱われかつテストで頻出する単語のテストを毎時間実施し、無理なく語彙を増やしていきます。この講座は家の建築でたとえるなら、基礎工事をしっかり行うようなイメージで進めていきます。26,000円(教材費別)本学学生20,000円(教材費別)受講料TOEIC®テストの英語-ASSIST & FOLLOW-玉川大学継続学習センター講師 佐藤 健司【600点金曜クラス】 金曜日 全10回 17:15〜19:059/27、10/4、10/11、10/18、10/25、11/1、11/15、11/22、11/29、12/6【600点土曜クラス】 土曜日 全10回 9:30〜11:209/21、9/28、10/5、10/19、10/26、11/2、11/30、12/7、12/14、12/21【730点クラス】 土曜日 全10回 11:50〜13:409/21、9/28、10/5、10/19、10/26、11/2、11/30、12/7、12/14、12/21F-1321F-1331開講日備 考テキスト:【600点クラス】『TOEIC®テスト 新公式問題集 Vol.5』一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会/2,940円(税込)【730点クラス】『TOEIC®テスト 新公式問題集 Vol.4』一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会/2,940円(税込)〈定員〉15名(各クラス)本講座では、教材は実際の問題に慣れてもらうため公式問題集を使用します。授業の前半はリーディングで、文法や構文の説明などを行い、応用力を養います。教材で使用されている単語の小テストも実施し、語彙の強化を図ります。後半のリスニングでは、英語の書き取りを通じて、主にリスニングの基礎の1つとなる音の変化に対応する能力を養います。その上でPart1〜Part4のテスト形式に慣れ、問題の意図を把握しながらリスニング力をつけていきます。TOEIC®テスト対策を通じて、英語の理解をより深め、ビジネスや就職、趣味などに生かしていただければ幸いです。講座は、得点目標別にクラスを編成し勉強していきます。26,000円(教材費別)本学学生20,000円(教材費別)受講料・各クラス【600点クラス】【730点クラス】600点クラスでは、必要に応じて学生時代に学んだ基礎的な事柄に立ち返り基礎力の充実を図ったり、テストに対応できる応用力の養成を意図して授業を進めていきます。730点クラスでは、制限時間内で数多くの問題をこなしながら、短時間で問題の意図を把握し、素早く答えることを目標に進めていきます。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です