玉川大学 公開講座 2013秋
30/36
280からはじめるマンション管理士・管理業務主任者試験対策講座玉川大学経営学部講師 松永 光雄土曜日 全7回 2/1、2/8、2/15、2/22、3/1、3/8、3/15 9:15〜13:05S-1111開講日備 考テキスト:『2013年度版マンション管理士・管理業務主任者合格テキスト』実務教育出版/2,625円(税込)〈定員〉30名マンション管理士・管理業務主任者資格試験は、マンション管理に関する人気の国家資格です。近年、問題の難化傾向が続いていますが、決して難関試験ではありません。ただ、激戦を制するためには、合理的な受験勉強が必要なだけなのです。この講座では、マンション管理に興味があるが、法律やマンション管理実務にまったく初心者であるという人や基礎力に不安を抱いている人を対象に、合格に必要な基礎知識と合格のための学習方法を身に付けて頂くことを目的としています。合格のポイントとなる基本分野(区分所有法・管理規約・設備・構造・マンション管理適正化法)について、基本テキストを使用し、講師の合格ノウハウ(M式合格術)を伝授し、そして、本試験の出題傾向を分析します。ちなみに、近年、当講座から多くの本試験合格者を輩出しました。講師といたしましては、合格に必要なノウハウを十分にお伝えできたと自負しております。予定受験日:平成26年11月第4日曜日(マンション管理士)平成26年12月第1日曜日(管理業務主任者)開催日:1/18㊏時 間:10:00〜11:00会 場:決定次第、ホームページに掲載します。マンション管理士とは、マンションの管理・運営に関するアドバイザーです。管理業務主任者は、マンション管理業者内にあって契約事務に関する指導的役割を担う国家資格者です。いずれの資格も近い将来に到来するマンション建替えのラッシュアワーに備えて十分メリットのある資格であることをご紹介いたします。さらに、受験勉強について、短期間で合格できるレベルの知識を身に付けるためのM式(松永式)勉強方法についてご説明いたします。事前のお申し込みは不要、参加無料です。マンション管理士・管理業務主任者無料セミナー&講座説明会─マンション管理士資格・管理業務主任者資格の価値と短期合格の勉強方法について─28,000円(教材費別)本学学生22,000円(教材費別)受講料合格のためのマンション管理士・管理業務主任者試験対策講座玉川大学経営学部講師 松永 光雄土曜日 全3回 9/28 9:15〜13:0510/26、11/2 9:15〜17:05(昼食休憩を含む)S-1251開講日備 考テキスト:『2013年度版マンション管理士・管理業務主任者合格テキスト』実務教育出版/2,625円(税込)〈定員〉30名マンション管理士及び管理業務主任者試験は、合格率だけを考えれば難関試験です。しかし、決して難解な内容の試験ではありません。ただ、激戦を制するためには、合理的な受験勉強をしなければ合格はできません。そのために必要な勉強方法は、模擬試験形式の知識のアウトプットの練習です。この講座では、9月から本試験直前まで、5回の模擬試験形式によるアウトプットの練習を行うことで、本試験に向けた実践的経験と合格に必要な知識を身に付けることを目的としています。この講座の特徴は、単なる予想論点を示しただけの答案練習にとどまりません。講師が毎回、受講生全員の模擬試験答案を採点し、その結果に応じた個別診断を行います。この個別診断により、受講生は自己に必要な知識の確認が可能となります。後は過去問集等を使用して自習を行えば、本試験への対策は万全なものとなります。この指導方法により、毎年、多くの合格者を輩出しています。予定受験日:平成25年11月第4日曜日(マンション管理士)平成25年12月第1日曜日(管理業務主任者)22,000円(教材費別)本学学生17,000円(教材費別)受講料
元のページ