大学間連携教員養成特別プログラム
大学間協定を通じて小学校2種免許状の取得が目指せます!
玉川大学通信教育課程では、大学間の協定を結ぶことで貴学在学中に小学校2種免許状の取得を目指すプログラムを展開しています。通信教育課程のため、学生は玉川大学のキャンパスへ通学しなくても、自宅から質の高い教育を受けることができ、実践的なスキルを身につけることができます。教員不足が叫ばれている今日、複数の教員免許状を取得することは学生の大きな強みになります。
連携のメリット
教職課程を新設する必要がなく、貴学で取得する免許状の修得単位が活かせる!
本プログラムでは大学間の協定により、小学校2種免許状に必要な単位を修得します。そのため、貴学で普通免許状(幼稚園・中学校・高等学校)を取得することを前提とし、本学では2年間で必要最低限の単位を修得し、小学校2種免許状の取得をします。これにより貴学にて小学校の教職課程を開設いただく必要がありません。
連携費不要!学びやすい学費設定
連携にあたっての費用は一切かかりません。必要な費用は、学生の受講料のみになります。
受講料は2年間でおおよそ32万円(※)です。
- 2025年度時点の学費です。学費は改定となる場合もあります。
時間割に左右されない!自分に合った学修方法で効率よく単位修得が可能!
本学通信教育課程の単位修得方法は「テキスト履修(レポート+科目試験)」と「スクーリング履修(授業の受講)」(※1)の2つがあります。テキスト履修のみで全てを完結(※2)することも可能ですし、テキスト履修とスクーリング履修を組み合わせて効率よく単位を修得することも可能です。受講形態が自分で選択可能なため、貴学での授業とバランスを取りながら、計画的に学修を進めることが可能です。
- 1スクーリングは玉川大学キャンパス内で実施する対面型のスクーリングだけでなく、オンライン/オンデマンド型のスクーリングもあります。
- 2教育実習は別途必要です。貴学で取得予定の免許状が幼稚園/高等学校のみの場合は介護等体験も必要になります。
プログラムの特徴
高い目的達成率!
24大学(2025年4月時点)と連携をし、2024年度に受講終了したプログラムの学生の目的達成率は90.84%でした。過去3年間(2022年度~2024年度)の平均でも約87%の方が小学校2種免許状を取得しています。
Webで完結可能!(※教育実習を除く)
テキスト履修はテキストをもとに学修する方法です。レポート提出・科目試験ともにWeb上でおこないます。スクーリングの受講は必須ではありませんが、オンライン・オンデマンド形式で開講している科目もあるため、スクーリングによっては交通費・宿泊費が不要となり、スクーリングを受講したい場合でも本学と居住地の距離を気にせずに受講することができます。そのため、教育実習を除く通信教育課程での学修はWeb上で完結させることが可能です。
単位修得の機会が多い!
テキスト履修の科目試験は年間9回(※)開催。スクーリングも年間を通して多くの受講機会があります。単位修得の機会が多く用意されているため、学修計画も立てやすくなっています。
- 2025年度の実施回数。今後は変更となる場合があります。
Web上で質問ができる!
レポート提出などをおこなう在学生ポータルサイトの中に問い合わせ機能があります。ポータルサイトの稼働時間内であればいつでも問い合わせをすることが可能です。お送りいただいた質問には、職員が1件1件親身に返信します(事務室開室日の対応時間内)。学修内容でわからないことがあれば、教員へ問い合わせることも可能です。やり取りの内容は在籍期間中見返すことができ、記録に残るため安心です。
連携にあたってのお願い事項
連携にあたっては、下記事項をお願いさせていただいております。
連携校
- 幼稚園/中学校/高等学校の普通免許状取得の教職課程があること。
- 介護等体験の手配、実施ができること。*貴学で取得見込の免許状が幼稚園/高等学校の場合
- 教育実習先の確保、学生指導(参観実習含む)ができること。
- 目的達成に向けた学生指導ができること。
受講生
- 所属校での学修と本学での学修を両立できること。
- 卒業と同時に教員免許状を取得見込みであること。
学修方法について
テキスト履修とスクーリング履修の流れを紹介します。
テキスト履修

科目試験は1年間同じ時間割です。
年間のスケジュールをみていつの試験でどの科目を受験するか決めましょう。
受験計画が立てられたら、その科目試験回ごとに定められたレポート提出締切日までに受験する科目のレポートを提出できるように学修をすすめましょう。
スクーリング履修

スクーリングによって開講する科目が異なります。
スクーリングの受講は必須ではありませんが、自己学修で進めていくテキスト履修よりも理解をより深めやすいことから人気です。着実に単位修得するための方法として、スクーリング受講をうまくおりまぜていくことをおすすめします。
資料について
資料のダウンロードはこちら
本件に関するお問い合わせ
教学部授業運営課(通信教育課程)
eメール:tama24@eve.tamagawa.ac.jp



