- 2023.01.12
玉川大学学術研究所人文科学研究センター 2022年度「学内研究会」の開催について - 2022.12.23
学術研究所 K-16一貫教育研究センターの研修会「ありのままを受け入れる社会を目指して」 - 2022.11.30
小原國芳教育学術奨励基金 玉川大学 学術研究所「ICT教育研究センター開設記念フォーラム」(オンライン開催) - 2022.11.11
2022年12月11日(日)開催 玉川大学IB 教育フォーラム2022(オンライン) - 2022.10.31
【量子情報科学研究所】書籍「図式と操作的確率論による量子論」刊行記念フェアをブックファースト新宿店にて開催中です - 2022.10.28
人文科学研究センター 2022年度公開講演会の開催について - 2022.10.28
【脳科学研究所 研究成果】"色名の連想しやすさの起源:人間とAIの比較"~自然言語処理ができるAIの心理研究プラットホームへの応用~ - 2022.10.26
K-16一貫教育研究センター 第18回日本子ども学会のポスターセッションで優秀発表賞を受賞。ワンキャンパスというメリットを活かすことで、大きな成果を上げることができました
- 2011.09.30
科学新聞「インテリジェント量子暗号、秘密分散型クラウドの 弱点解消」 - 2011.09.14
日経産業新聞「クラウドに暗号化技術、データの宛名を隠す量子暗号」 - 2011.09.10
セキュリテイ産業新聞「インテリジェント量子暗号を開発、低コストでアメリカ軍要求レベルを達成」 - 2011.01.07
日刊工業新聞「Y-00量子暗号方式 改ざんに耐性発見」 - 2010.12.01
月刊誌「選択」にY-00対BB-84の比較論が掲載 - 2010.11.01
日経産業新聞の11月01日版に「Y-00量子暗号のギガビット・イーサネットにおける運用試験成功」が掲載 - 2010.10.29
科学新聞の10月29日版に「単一光子型の量子暗号の安全性の崩壊」が掲載 - 2010.10.15
10月15日より小田急線全列車に量子暗号開発広告を掲載