【重要なお知らせ】玉川大学・玉川学園における新型コロナウィルス感染症への対応について
新型コロナウィルス感染症についての情報を掲載しています。
すべて
open
- 2021.01.22
令和3年度玉川学園(小中高)非常勤講師募集のお知らせ - 2021.01.21
怪我をしない身体作りのため、みんなでストレッチ!FC町田ゼルビアのトップチームトレーナーの指導で5年生が「健康教育」のオンライン授業に参加しました。 - 2021.01.21
教育博物館の常設展示を動画で紹介! - 2021.01.19
【玉川豆知識 No.139】本間記念礼拝堂とも呼ばれていた本学礼拝堂 - 2021.01.18
私立大学通信教育協会主催【合同入学説明会(個別相談)】にて2021年度版入学案内書を配付します!
1月30日(土) 11:00~16:00 札幌市・名古屋市
1月31日(日) 11:00~16:00 大阪市 - 2021.01.15
【小学部】オンライン個別相談会〔2~5年生4月編入学希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入学希望の2~5年生
日程:1月19日(火)~1月22日(金)10:00~12:00 (定員:各日4組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前々日(土日除く)まで予約受付 - 2021.01.15
【幼稚部】オンライン個別相談会〔4月編入園希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入園希望者
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:20~11:30 (定員:各日3組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前日まで予約受付 - 2021.01.14
玉川の歴史に「1980(昭和55)年の玉川」の記事を公開しました。 - 2021.01.13
感染拡大防止策を講じ、農学部で対面での実験・実習が再開されました - 2021.01.12
【中学部 IBクラス対象】オンライン個別相談会<要予約>
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:00~15:00(各30分)
Web申込:1月13日(水)~ご希望日の前日までにお申込みください(定員各日14組) - 2021.01.12
工学部エンジニアリングデザイン学科・情報通信工学科の学生が「RSNPコンテスト2020」において優秀賞を受賞 - 2021.01.12
工学部エンジニアリングデザイン学科の3名が令和2年度「デザインパテントコンテスト」で優秀賞を受賞 - 2021.01.05
玉川の歴史に「学園あげての総合研究「満州研究」「南洋研究」」の記事を公開しました。 - 2021.01.05
【高等部】一般入試 2月11日(木・祝)
1月7日(木)より出願受付を開始いたします - 2021.01.05
【中学部】一般入試 2月1日(月)・2日(火)
1月7日(木)より出願受付を開始いたします
幼小中高
open
- 2021.01.22
令和3年度玉川学園(小中高)非常勤講師募集のお知らせ - 2021.01.15
【小学部】オンライン個別相談会〔2~5年生4月編入学希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入学希望の2~5年生
日程:1月19日(火)~1月22日(金)10:00~12:00 (定員:各日4組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前々日(土日除く)まで予約受付 - 2021.01.15
【幼稚部】オンライン個別相談会〔4月編入園希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入園希望者
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:20~11:30 (定員:各日3組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前日まで予約受付 - 2021.01.12
【中学部 IBクラス対象】オンライン個別相談会<要予約>
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:00~15:00(各30分)
Web申込:1月13日(水)~ご希望日の前日までにお申込みください(定員各日14組) - 2021.01.05
【高等部】一般入試 2月11日(木・祝)
1月7日(木)より出願受付を開始いたします - 2021.01.05
【中学部】一般入試 2月1日(月)・2日(火)
1月7日(木)より出願受付を開始いたします - 2020.12.11
【幼小中高】転・編入試(2021年4月入学)説明会 1月15日(金) 10:00~11:30 <要予約> - 2020.12.11
【小学部】オープンスクール 1月26日(火)10:00~<要予約>
12月14日(月)よりWebにて予約受付を開始いたします【定員300組】
大学
open
- 2021.01.12
工学部エンジニアリングデザイン学科・情報通信工学科の学生が「RSNPコンテスト2020」において優秀賞を受賞 - 2021.01.12
工学部エンジニアリングデザイン学科の3名が令和2年度「デザインパテントコンテスト」で優秀賞を受賞 - 2020.12.24
玉川大学eR@sersがロボカップジャパンオープン2020 @ホーム部門 エデュケーションリーグで優勝! - 2020.12.23
1/21開催【申込受付開始】幼稚園・保育所 実習協議会について - 2020.12.11
12月30日(水)女子駅伝チームが「2020全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)」に出場決定!<テレビ中継予定> - 2020.12.10
12/23・24 芸術学部パフォーミング・アーツ学科秋学期演劇公演『三⽂オペラ』ライブ配信のお知らせ - 2020.12.08
冬期一斉休暇期間の証明書発行業務の休務について - 2020.12.08
令和2年度 玉川大学卒業式のご案内
大学院
open
- 2020.12.18
ミツバチの女王蜂と働き蜂の中間型を育成することに成功!体の形だけでなく,脳内の生理や行動も中間であることを証明――国際学術雑誌『PLOS ONE』に掲載 - 2020.12.08
令和2年度 玉川大学 大学院修了式のご案内 - 2020.12.03
2020年12月19日(土)教職大学院 説明会(オンライン) - 2020.12.02
2020年12月18日(金)開催:大学院 工学研究科 進学ガイダンス(オンライン) - 2020.10.08
2020年11月2日(月)開催:大学院 農学研究科 進学ガイダンス(オンライン) - 2020.08.03
2020年8月17日(月)開催:大学院 農学研究科 進学ガイダンス(オンライン) - 2020.06.24
2021年度大学院入学試験要項および出願関係書類を公開しました。 - 2020.06.24
2021年度教職大学院入学試験要項および出願関係書類を公開しました。
通信教育
open
- 2021.01.18
私立大学通信教育協会主催【合同入学説明会(個別相談)】にて2021年度版入学案内書を配付します!
1月30日(土) 11:00~16:00 札幌市・名古屋市
1月31日(日) 11:00~16:00 大阪市 - 2020.12.15
2021年度前期入学説明会の日程が決定しました! - 2020.06.22
2020年度後期入学説明会の日程が決定しました! - 2020.02.27
【重要】3月7日(土)・3月22日(日)学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)は開催を中止いたします - 2019.12.09
2020年度前期入学説明会の日程が決定しました! - 2019.04.26
2019年度後期入学対象 入学説明会の日程が決定しました! - 2018.12.17
2019年度前期入学説明会日程が決まりました! - 2018.06.05
2018年度 後期入学説明会の日程が決定しました!
研究所
open
- 2020.12.07
【量子情報科学研究所】太平洋横断級10,000km超のセキュア光ファイバ通信に成功 - 2020.10.13
2020年11月29日(日)開催 玉川大学教育フォーラム2020(オンライン) - 2020.09.28
玉川大学 脳科学研究所 社会神経科学共同研究拠点研究会「視覚における世界と社会の理解」研究会を2020年10月16日(金)・23日(金)・30日(金)にオンラインで開催 - 2020.07.22
【玉川大学脳科学研究所 研究成果】「身体機能の高い人が、認知機能を高めている」脳の働きを解明 科学雑誌"NeuroImage"に論文を発表 - 2020.07.10
ゲート型量子コンピュータ-実現の理論的限界を解明 ―大規模量子ビット特有の集団的量子ノイズ効果を数理化― - 2020.03.10
【量子情報科学研究所】Y-00光通信量子暗号をマイクロ波無線通信に応用することに成功 - 2020.01.23
【2/21追記:開催延期】文部科学省共同利用・共同研究拠点/大学共同利用機関 連携シンポジウム「異分野融合によるヒトの社会性の理解を目指して」 2020年2月23日(日)の開催延期について - 2019.12.10
12/18~21先端知能・ロボット研究センター(AIBot研究センター)が2019国際ロボット展で新型ロボットを共同展示
その他
open
- 2021.01.21
怪我をしない身体作りのため、みんなでストレッチ!FC町田ゼルビアのトップチームトレーナーの指導で5年生が「健康教育」のオンライン授業に参加しました。 - 2021.01.21
教育博物館の常設展示を動画で紹介! - 2021.01.19
【玉川豆知識 No.139】本間記念礼拝堂とも呼ばれていた本学礼拝堂 - 2021.01.14
玉川の歴史に「1980(昭和55)年の玉川」の記事を公開しました。 - 2021.01.13
感染拡大防止策を講じ、農学部で対面での実験・実習が再開されました - 2021.01.05
玉川の歴史に「学園あげての総合研究「満州研究」「南洋研究」」の記事を公開しました。 - 2020.12.23
「ぬり絵でグールド」ダウンロードサービス - 2020.12.21
教育学部1年生対象学友会寄附講座:新沢としひこ氏講演会「子どもの歌がもっと楽しくなるために」をオンラインで開講
- 2021.01.18
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年1月18日(月)
番組名:NHK総合「あさイチ」
内容:気分スッキリ!「愚痴」との上手なつきあい方
出演者:脳科学研究所 松田哲也教授
取材協力:ELFセンター 黒嶋智美 助教 - 2021.01.18
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月18日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第21回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授 - 2021.01.12
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年1月12日(火)
番組名:テレビ朝日「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」
内容:ミツバチがスズメバチを倒す…どうやって?
協力・動画提供:農学部生産農学科 小野正人教授 - 2021.01.12
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月12日(火)
新聞名:毎日新聞(多摩版)
タイトル:「東京漫才発祥の地 姿消す」
内容:“東京漫才発祥の地”と称された演芸場『栗友亭』が、周辺の再開発に伴ってひっそりと姿を消した。リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 八木橋伸浩教授 - 2021.01.11
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月11日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:『マメ先生が伝える保育のエッセンス』第41回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授 - 2021.01.10
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月10日(日)
新聞名:農業協同組合新聞
タイトル:「蜂の蜜源」で農地再生
内容:耕作放棄地のお花畑化プロジェクト推進協6年目。農学部先端食農学科 中村純教授 - 2021.01.10
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月10日(日)
新聞名:朝日新聞 EduA
タイトル:【玉川学園小学部】誕生日順にクラス編成 生まれ月の差をなくし、個々の成長に目配り
内容:小学部1年生を月齢別にクラス分けてしている教育効果について。後藤健 小学部長 - 2021.01.04
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年1月4日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第20回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授