down

創立者が生んだ「全人教育」を実践すること、それが玉川の教育
創立者小原國芳が1921年に開催された八大教育主張講演会で「全人教育」を提唱し、100年が経ちました。その間全人教育を教育方針に掲げる学校は国内外で増え続け、多くの学校教育を支える柱となりました。その全人教育を実践する場として生まれた玉川学園。創立以来、その理想を追い続ける教育を展開しています。

全人教育の先駆者として、理念実現のための新しい教育手法を開拓し続けます。
知識生産が急速に行われる現代は、先行きが不透明で、将来予測が困難な時代(VUCA時代)と言われています。本学ではこの全人教育を根底に、VUCA時代を切り拓き、明るい未来社会を創造する気概をもった人材を育成するため、新しい教育への挑戦を続けています。

広がる可能性、支える教育
成長に応じた教育で、人材育成を推進。
『教育新時代』の中で小原國芳は「ホントの学習法とは何か。
燃える情熱と、ツルハシを鍛えること、掘方を工夫させることだと断言する」と記しています。
さらに「与えられた知識より、自ら掴んだ知識が尊い。教え込む教師は下の下である。
学ばせることのできる教師でありたい」とも述べています。
玉川の教育は各発達段階において知識を掘り起こすツルハシを鍛え、
教師は自学自律を促す存在として園児・児童・生徒・学生を支えています。
豊かな心を育み、自ら育とうとする力を培う
自発的な遊びを通して課題を見つけ、挑戦する姿勢を大切に、その姿に寄り添い、手を差しのべて成長をサポートしていきます。
- 2023.09.25 【幼稚部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)
- 2023.08.04 【幼稚部】Primary幼稚部見学会 <要予約>
- 2023.08.04 【幼稚部】幼稚部説明会 9月16日(土) Zoomによるオンライン説明会を開催します <要予約>

一人ひとりの成長を見つめ、学びの土台作りを支える
学び方を学び、確かな基礎学力と自学自律の基礎を育みます。さまざまな体験から子供の学習意欲を向上させ、学力向上につなげます。
- 2023.09.25 【小学部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)・3日(木祝)
- 2023.09.21 音楽祭公開中止のお知らせ
- 2023.08.11 【小学部】学校説明会 9月15日(金)Zoomによるオンライン説明会を開催します<要予約>

考え抜く力、知ろうとする意欲を育む
探究型学習や体験学習を通して、自らの課題を認識し、それに立ち向かうための情報収集力や思考力を養います。
- 2023.09.25 【中学部】オンライン学校説明会 11月2日(木) 19:00~20:00 <要予約>
- 2023.09.22 【中学部 一般クラス対象】学校説明会 10月28日(土) 9:45~12:00 <要予約>
- 2023.09.15 【高等部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>

自ら知識を求め、個を磨こうとする姿勢を培う
大学進学そしてその先にある人生の目標を見定め必要な知識と生涯必要となる自学自律の精神を構築します。
- 2023.09.22 【中学部 一般クラス対象】学校説明会 10月28日(土) 9:45~12:00 <要予約>
- 2023.09.15 【高等部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
- 2023.09.15 【中学部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>

世界基準の学習で世界に羽ばたく素地を養う
英語をベースに、個々の学問領域を超えた幅広い知識と思考を鍛え、英語力とともに、国際社会に通じる行動力や人間性を育みます。
- 2023.09.15 【高等部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
- 2023.09.15 【中学部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
- 2023.08.11 【中学部】オープンスクール 9月9日(土) 9:30~12:00 <要予約>

目標へと個を輝かせ、社会へ巣立つための知識を養う
常に社会を意識しながら、自らの目標達成に必要な知識を修得し、その知識を社会で生かすための実践力を養います。
- 2023.09.20 第92回日本学生陸上(日本インカレ)3000m SC(障害)優勝
- 2023.09.19 2024年度一般・大学入学共通テスト利用入学試験要項を公開しました
- 2023.09.11 2024年度公募制推薦入学試験、帰国者入学試験、社会人入学試験の入試要項および出願書類を公開しました

目標へと進む、生涯学ぶ姿勢を応援する
70年以上の伝統と実績で培われたきめ細やかな教育システムと作りこまれた教材による学修で目標実現をバックアップします。
- 2023.09.04 9/20(水)仙台市 学外単独入学説明会(一斉説明&個別相談)の申込み受付をスタート しました!
- 2023.09.04 9/24(日)通信教育 学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)の申込み受付をスタートしました!
- 2023.08.14 私立大学通信教育協会主催【合同入学説明会(個別相談)】に参加します!

専門力と実践力で社会に貢献する
学部での学びを深め、さらに高い実践力備えた社会を牽引する技術者・研究者を育成します。
- 2023.09.13 2023年10月10日(火)開催:大学院 文学研究科 進学説明会
- 2023.09.13 2023年11月3日(金)開催:教育学研究科・教職大学院 合同進学説明会
- 2023.08.16 2023年9月9日(土)開催:教育学研究科・教職大学院 合同進学説明会

玉川の叡智を集め、世界の未来を切り拓く
研究成果による社会貢献を目標に、予測不可能な時代に旗手として専門的・学際的・総合的研究活動を展開しています。

一人ひとりの夢、
叶える舞台がこの場所に。
小原國芳が広島高等師範学校付属小学校在勤中に、自身が理想とする教育を実践する場として描いた「ゆめの学校」。緑豊かな丘陵地に溶け込むように校舎が点在し、中央には十字架を掲げた礼拝堂が見えるその絵は今の玉川のキャンパスそのものです。創立者が思い描いた理想のキャンパスは時代を超えて、そこに集う人々の夢を叶えるための舞台となっています。
ニュース&イベント
-
2023.09.25 幼小中高【中学部】オンライン学校説明会 11月2日(木) 19:00~20:00 <要予約>
-
2023.09.25 幼小中高【幼稚部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)
-
2023.09.25 幼小中高【小学部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)・3日(木祝)
-
2023.09.22 幼小中高【中学部 一般クラス対象】学校説明会 10月28日(土) 9:45~12:00 <要予約>
-
2023.09.21 幼小中高音楽祭公開中止のお知らせ
-
2023.09.20 その他第92回日本学生陸上(日本インカレ)3000m SC(障害)優勝
-
2023.09.19 その他【玉川豆知識 No.194】鹿児島県南さつま市坊津町久志にある小原國芳生誕地公園
-
2023.09.19 大学2024年度一般・大学入学共通テスト利用入学試験要項を公開しました
-
2023.09.19 幼小中高講義からスポーツ、自然体験まで。興味のある講座を学ぶことのできるSecondary Program Division(6-8年)のサマースクール
-
2023.09.19 幼小中高普段とは異なる体験に、目を輝かせる児童たち。好奇心を刺激するPrimary Divisionのサマープログラムが開催。
-
2023.09.15 大学Introduction to Japan: Arts & Science授業後半の報告 伝統と現代をつなぐ異文化理解、グループ報告会COILの実践
-
2023.09.15 幼小中高【高等部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
-
2023.09.25 幼稚部入試【幼稚部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)
-
2023.09.25 中学部入試【中学部】オンライン学校説明会 11月2日(木) 19:00~20:00 <要予約>
-
2023.09.25 小学部入試【小学部】一般入試 11月1日(水)・2日(木)・3日(木祝)
-
2023.09.22 中学部【中学部 一般クラス対象】学校説明会 10月28日(土) 9:45~12:00 <要予約>
-
2023.09.21 小学部音楽祭公開中止のお知らせ
-
2023.09.15 国際バカロレア(IB)クラス【高等部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
-
2023.09.15 国際バカロレア(IB)クラス【中学部 IBクラス対象】学校説明会 10月21日(土) 10:00~12:00 <要予約>
-
2023.09.15 高等部【高等部 一般クラス対象】オンライン学校説明会 10月20日(金) 18:00~20:00 <要予約>
-
2023.09.20 その他第92回日本学生陸上(日本インカレ)3000m SC(障害)優勝
-
2023.09.19 大学入試2024年度一般・大学入学共通テスト利用入学試験要項を公開しました
-
2023.09.11 大学入試2024年度公募制推薦入学試験、帰国者入学試験、社会人入学試験の入試要項および出願書類を公開しました
-
2023.09.11 大学入試今年も「地元で聞ける!玉川大学説明会」を開催します。
-
2023.09.11 大学入試受験生対象「入試直前学習対策会」をオンデマンド配信します。
-
2023.09.06 その他第23回全日本学生エアロビック選手権大会 優勝
-
2023.08.17 大学TSCPチームが「WGC2023ソーラーカーラリー」グリーンフリートチャレンジ部門で2位と健闘
-
2023.08.16 大学8月19日(土)芸術学部学生有志と学術研究所田中敬一・柏原エリナ特別研究員がFuture Park Lab 2023 Summerにてライトアップイベントを担当
-
2023.09.13 大学院入試2023年10月10日(火)開催:大学院 文学研究科 進学説明会
-
2023.09.13 大学院入試2023年11月3日(金)開催:教育学研究科・教職大学院 合同進学説明会
-
2023.08.16 大学院入試2023年9月9日(土)開催:教育学研究科・教職大学院 合同進学説明会
-
2023.08.02 大学院入試2023年8月17日(木)開催:大学院 農学研究科 進学説明会(オンライン)
-
2023.06.30 大学院入試2024年度教職大学院入学試験入試要項および出願書類を公開しました。
-
2023.06.30 大学院入試2024年度大学院入学試験入試要項および出願書類を公開しました。
-
2023.06.08 大学院入試2023年7月10日(月)開催:大学院 工学研究科 進学説明会
-
2023.06.06 大学院入試2023年7月28日(金)開催:教育学研究科・教職大学院 合同進学説明会
-
2023.09.04 通信教育(入学希望者)9/20(水)仙台市 学外単独入学説明会(一斉説明&個別相談)の申込み受付をスタート しました!
-
2023.09.04 通信教育(入学希望者)9/24(日)通信教育 学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)の申込み受付をスタートしました!
-
2023.08.14 通信教育(入学希望者)私立大学通信教育協会主催【合同入学説明会(個別相談)】に参加します!
-
2023.08.07 通信教育(入学希望者)私立大学通信教育協会主催【合同入学説明会(個別相談)】に参加します!
-
2023.07.24 通信教育(入学希望者)後期入学説明会の内容を更新しました!
-
2023.07.20 通信教育(入学希望者)8/8(火)長野市 学外単独入学説明会(一斉説明&個別相談)の申込み受付をスタート しました!
-
2023.07.20 通信教育(入学希望者)8/6(日)通信教育 学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)の申込み受付をスタートしました!
-
2023.07.10 通信教育(入学希望者)7/27(木)福岡市・7/28(金)鹿児島市 学外単独入学説明会(一斉説明&個別相談)の申込み受付をスタートしました!
-
2023.09.08 脳科学研究所心の哲学研究部門第19回研究会 シンポジウム「脳科学と社会」を2023年10月7日(土)にハイブリッドで開催
-
2023.09.05 脳科学研究所【サテライト企画について追記しました】第7回ヒト脳イメージング研究会を2023年9月8日(金)・9日(土)に開催
-
2023.07.31 学術研究所【玉川大学・京都産業大学 共同研究成果】セイヨウオオマルハナバチが北海道の在来種マルハナバチと交雑―特定外来生物のもたらす繁殖干渉とそのメカニズムを解明―
-
2023.06.27 脳科学研究所脳科学研究所 社会神経科学研究拠点の令和5年度公募要領を公開しました。
-
2023.06.13 量子情報科学研究所2023年4月7日の日経産業新聞に、玉川大学量子情報科学研究所が取り組む『量子技術を応用して世界最高速を誇る「真の乱数」を発生させる研究』が紹介されました。
-
2023.05.23 研究所情報システム教育コンテスト(ISECON2022)で玉川大学が最優秀賞を受賞
-
2023.05.22 脳科学研究所【ブログラムを公開しました】6月22日(木)~6月24日(土)開催:玉川大学脳科学トレーニングコース2023-心をくすぐる技の共演-
-
2023.03.22 量子情報科学研究所【量子情報科学研究所 研究成果】世界最高速50ギガビット毎秒での量子乱数発生器の実証に成功
-
2023.09.19 その他【玉川豆知識 No.194】鹿児島県南さつま市坊津町久志にある小原國芳生誕地公園
-
2023.09.19 幼小中高普段とは異なる体験に、目を輝かせる児童たち。好奇心を刺激するPrimary Divisionのサマープログラムが開催。
-
2023.09.19 幼小中高講義からスポーツ、自然体験まで。興味のある講座を学ぶことのできるSecondary Program Division(6-8年)のサマースクール
-
2023.09.15 大学Introduction to Japan: Arts & Science授業後半の報告 伝統と現代をつなぐ異文化理解、グループ報告会COILの実践
-
2023.09.14 その他玉川の歴史に「2018(平成30)年の玉川」の記事を公開しました。
-
2023.09.12 玉川学園NBA Washington Wizardsによるバスケットボールクリニック&ダンスクリニックを9月2日(土)に開催
-
2023.09.05 その他【玉川豆知識 No.193】旅の守り神としてのセント・クリストファーのメダル
-
2023.09.05<経験者採用>令和6年4月以降入職 玉川学園事務職員募集のお知らせ