【重要なお知らせ】玉川大学・玉川学園における新型コロナウィルス感染症への対応について
新型コロナウィルス感染症についての情報を掲載しています。
すべて
open
- 2021.04.15
チャンスを活かして、それぞれの夢の実現を。玉川大学の新1年生が参加し、入学式が行われました。 - 2021.04.15
Consilience Hall 2020に灯された、新たな芸術の火。陶芸工房、ガラス工房での安全を祈願し、火入れ式が行われました。 - 2021.04.12
【玉川豆知識 No.142】幻なければ民亡ぶ - 2021.04.09
【中学部】学校説明会 5月14日(金) Zoomによるオンライン説明会を開催します <要予約>
4月12日(月)よりWebにて予約受付を開始いたします - 2021.04.08
玉川大学継続学習センター公開講座2021年〈春〉申し込み受付中! - 2021.04.07
【小学部】学校見学〔新1年生入学希望者対象〕 <要予約>
日程:5月17日(月)~7月9日(金)の月・水・金 10:30~11:30
※6/4(金)、6/7(月)、6/9(水)、7/7(水)を除く
Web申込:4月7日(水)~各日程の前日まで予約受付(定員各日2組、1家族2名まで) - 2021.04.06
5都市で玉川大学説明会~総合型・学校推薦型選抜ガイダンス~を開催します。 - 2021.04.02
ガスパール・カサド(Gaspar CASSADÓ)作曲の楽譜を出版しました - 2021.04.02
【小学部】オンライン学校説明会 5月8日(土) 10:00~12:00 <要予約>
4月5日(月)よりWebにて予約受付を開始いたします - 2021.03.31
玉川大学 大学3号館 4階新スタジオオープン記念パフォーマンス『玉川太鼓』『夜の学校』を配信します! - 2021.03.31
4月から更なる飛躍を誓う。小学校課程を終えた6年生の「修了生の集い」開催 - 2021.03.31
3年間で大きく成長した園児たちの卒園式。春からは、いよいよ1年生です。 - 2021.03.31
不確実な時代でも、真理の追究を忘れずに。大学院修了式、大学卒業式が挙行されました。 - 2021.03.31
一画多い夢に、果敢に挑戦する人であれ。中学校課程を終えた9年生の「修了生の集い」を開催 - 2021.03.30
青空が祝福する12年生の卒業式。232人が玉川の丘を旅立ちました!
幼小中高
open
- 2021.04.09
【中学部】学校説明会 5月14日(金) Zoomによるオンライン説明会を開催します <要予約>
4月12日(月)よりWebにて予約受付を開始いたします - 2021.04.07
【小学部】学校見学〔新1年生入学希望者対象〕 <要予約>
日程:5月17日(月)~7月9日(金)の月・水・金 10:30~11:30
※6/4(金)、6/7(月)、6/9(水)、7/7(水)を除く
Web申込:4月7日(水)~各日程の前日まで予約受付(定員各日2組、1家族2名まで) - 2021.04.02
【小学部】オンライン学校説明会 5月8日(土) 10:00~12:00 <要予約>
4月5日(月)よりWebにて予約受付を開始いたします - 2021.03.29
【幼小中高】2021年度 学校説明会・公開行事について
2021年度の学校説明会・公開行事を公開いたしました。 - 2021.03.16
玉川学園ハンドベルクワイア3/25「第12・13回合同定期演奏会」開催のお知らせ *当日オンライン配信決定! - 2021.01.15
【小学部】オンライン個別相談会〔2~5年生4月編入学希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入学希望の2~5年生
日程:1月19日(火)~1月22日(金)10:00~12:00 (定員:各日4組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前々日(土日除く)まで予約受付 - 2021.01.15
【幼稚部】オンライン個別相談会〔4月編入園希望者対象〕 <要予約>
対象:2021年4月転編入園希望者
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:20~11:30 (定員:各日3組)
Web申込:1月15日(金)説明会終了後~各日程の前日まで予約受付 - 2021.01.12
【中学部 IBクラス対象】オンライン個別相談会<要予約>
日程:1月18日(月)~1月22日(金)10:00~15:00(各30分)
Web申込:1月13日(水)~ご希望日の前日までにお申込みください(定員各日14組)
大学
open
- 2021.04.08
玉川大学継続学習センター公開講座2021年〈春〉申し込み受付中! - 2021.04.06
5都市で玉川大学説明会~総合型・学校推薦型選抜ガイダンス~を開催します。 - 2021.03.31
玉川大学 大学3号館 4階新スタジオオープン記念パフォーマンス『玉川太鼓』『夜の学校』を配信します! - 2021.03.26
【動画付き】学生有志と教員有志がリモートで「第九」を合唱しました - 2021.03.22
ふらっと玉川(キャンパス内での大学進学相談)を再開します - 2021.03.19
工学部エンジニアリングデザイン学科「デザインパテントコンテスト」優秀賞受賞作品の紹介 - 2021.03.19
2022年度総合型入学審査 個別面接 - 2021.03.19
16都市で個別面接を実施
大学院
open
- 2021.03.26
この手がありましたか! "働きバチ"の「奥の手!?」―不測の事態を可塑性で乗り切るキアシナガバチの繁殖戦略を解明- - 2021.03.10
昆虫の原始的な社会の分業に関わる脳内生理を解明! - 2021.02.10
"孫太郎虫" の親は 花が好き!~奄美大島から「花粉食のモンヘビトンボ」を発見~ - 2020.12.18
ミツバチの女王蜂と働き蜂の中間型を育成することに成功!体の形だけでなく,脳内の生理や行動も中間であることを証明――国際学術雑誌『PLOS ONE』に掲載 - 2020.12.03
2020年12月19日(土)教職大学院 説明会(オンライン) - 2020.12.02
2020年12月18日(金)開催:大学院 工学研究科 進学ガイダンス(オンライン) - 2020.10.08
2020年11月2日(月)開催:大学院 農学研究科 進学ガイダンス(オンライン) - 2020.08.03
2020年8月17日(月)開催:大学院 農学研究科 進学ガイダンス(オンライン)
通信教育
open
- 2021.03.08
3/21(日)通信教育 学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)を開催します!
会場:大学教育棟2014 6階
時間:12:30~15:30(12:00受付開始、15:00受付終了)
※要予約 - 2021.01.25
2021年度前期入学(4月1日付)の受付がスタートしました! - 2020.12.15
2021年度前期入学説明会の日程が決定しました! - 2020.06.22
2020年度後期入学説明会の日程が決定しました! - 2020.02.27
【重要】3月7日(土)・3月22日(日)学内入学説明会(スクーリング模擬授業体験&個別相談)は開催を中止いたします - 2019.12.09
2020年度前期入学説明会の日程が決定しました! - 2019.04.26
2019年度後期入学対象 入学説明会の日程が決定しました! - 2018.12.17
2019年度前期入学説明会日程が決まりました!
研究所
open
- 2021.01.26
文部科学省共同利用・共同研究拠点/大学共同利用機関 連携シンポジウム「異分野融合によるヒトの社会性の理解を目指して」 - 2020.12.07
【量子情報科学研究所】太平洋横断級10,000km超のセキュア光ファイバ通信に成功 - 2020.10.13
2020年11月29日(日)開催 玉川大学教育フォーラム2020(オンライン) - 2020.09.28
玉川大学 脳科学研究所 社会神経科学共同研究拠点研究会「視覚における世界と社会の理解」研究会を2020年10月16日(金)・23日(金)・30日(金)にオンラインで開催 - 2020.07.22
【玉川大学脳科学研究所 研究成果】「身体機能の高い人が、認知機能を高めている」脳の働きを解明 科学雑誌"NeuroImage"に論文を発表 - 2020.07.10
ゲート型量子コンピュータ-実現の理論的限界を解明 ―大規模量子ビット特有の集団的量子ノイズ効果を数理化― - 2020.03.10
【量子情報科学研究所】Y-00光通信量子暗号をマイクロ波無線通信に応用することに成功 - 2020.01.23
【2/21追記:開催延期】文部科学省共同利用・共同研究拠点/大学共同利用機関 連携シンポジウム「異分野融合によるヒトの社会性の理解を目指して」 2020年2月23日(日)の開催延期について
その他
open
- 2021.04.15
チャンスを活かして、それぞれの夢の実現を。玉川大学の新1年生が参加し、入学式が行われました。 - 2021.04.15
Consilience Hall 2020に灯された、新たな芸術の火。陶芸工房、ガラス工房での安全を祈願し、火入れ式が行われました。 - 2021.04.12
【玉川豆知識 No.142】幻なければ民亡ぶ - 2021.04.02
ガスパール・カサド(Gaspar CASSADÓ)作曲の楽譜を出版しました - 2021.03.31
4月から更なる飛躍を誓う。小学校課程を終えた6年生の「修了生の集い」開催 - 2021.03.31
3年間で大きく成長した園児たちの卒園式。春からは、いよいよ1年生です。 - 2021.03.31
不確実な時代でも、真理の追究を忘れずに。大学院修了式、大学卒業式が挙行されました。 - 2021.03.31
一画多い夢に、果敢に挑戦する人であれ。中学校課程を終えた9年生の「修了生の集い」を開催
- 2021.04.13
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年4月13日(火)
番組名:NHK総合「ニュース シブ5時」
内容:<特集>花粉運ぶミツバチがピンチ!?
出演者:ミツバチ科学研究センター 中村純教授 - 2021.04.12
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年4月12日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第47回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授 - 2021.04.04
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年4月4日(日)
番組名:日本テレビ「所さんの目がテン!」
内容:かがくの里養蜂プロジェクトに事件勃発!
出演者:農学部生産農学科 小野正人教授 - 2021.03.30
以下の内容が雑誌に掲載されました
発行日:2021年3月30日(火)
雑誌名:「大学野球2021 春季リーグ戦展望号」
タイトル:2021春 学生と向き合う新指導者 玉川大学新監督 松本匡史氏 - 2021.03.23
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月23日(火)
新聞名:東京新聞
タイトル:「観光業界苦境深刻 頼みのGoTo復活見通せず」
内容:コロナ禍で最も影響を受けているのが観光業界。玉川大学観光学部 法島正和教授は国の取り組みが欠かせないと訴えた - 2021.03.22
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月22日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「マメ先生が伝える保育のエッセンス」第46回
内容:教育学部乳幼児発達学科 大豆生田 啓友教授 - 2021.03.15
以下の内容が新聞に掲載されました
掲載日:2021年3月15日(月)
新聞名:日本教育新聞
タイトル:「子どもの姿から見る保育」第25回
内容:教育学部乳幼児発達学科 田澤里喜准教授 - 2021.03.13
以下の内容が放送されました
放送日時:2021年3月13日(土)
番組名:テレビ朝日「ごはんジャパン」
内容:玉川大学で農業研究の最先端を見学!!そこにはLEDの光で栽培するレタスが!?そのレタスで絶品ハンバーガーを作る!!
出演者:農学部先端食農学科 渡邊博之教授、ミツバチ科学研究センター 原野健一教授、生物機能開発研究センター 亘理ちひろ助手、農学研究科 島田明典さん、山田幸生さん