新型コロナウイルス感染症への対応について
玉川学園の新型コロナウイルス感染症に伴う対応についてこちらのページでまとめています。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に伴う対応について(2021.9.28)
10月4日(月)からのK-12教育活動について、以下の通りお知らせいたします。
- 全ディビジョン、対面授業による教育活動を実施します。
(引き続きオンラインによる授業参加も認めます。) - クラブ活動を平常通り実施します。
- 延長教育プログラム【ES】の(講座)および(SH)は順次実施をしていきます。
感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。
詳細は各ディビジョンからお知らせします。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について(2021.9.14)
9月21日から10月1日までの間のK-12教育活動について、以下の通りお知らせいたします。
- 対面授業とオンライン授業を併用したハイブリット型の教育活動を実施します。
(一部、分散登校、及び、短縮授業を実施します。) - クラブ活動は特別の事情がある場合を除き、原則活動は行いません。
- 延長教育プログラム【ES】の(講座)は基本的に中止とします。
(SH)については特別プログラムで実施します。
感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。
詳細は各ディビジョンからお知らせします。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】K-12緊急事態宣言発出に伴う対応について(2021.9.13)
緊急事態宣言発出に伴い、9月13日から20日までの間のK-12教育活動について、以下の通りお知らせいたします。
- オンライン授業を中心とし、教育活動を継続実施します。
- クラブ活動は特別の事情がある場合を除き、原則活動は行いません。
- 延長教育プログラム【ES】の(講座)は基本的に中止とします。
Primary Division(K-5)の(SH)については就労支援の観点から継続実施します。
感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。
詳細は各ディビジョンからお知らせします。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】K-12緊急事態宣言発出に伴う対応について(2021.9.1)
緊急事態宣言発出に伴い、9月2日から12日までの間のK-12教育活動について、以下の通りお知らせいたします。
- オンライン授業を中心とし、教育活動を実施します。
- クラブ活動は特別の事情がある場合を除き、原則活動は行いません。
- 延長教育プログラム【ES】の(講座)は基本的に中止とします。Primary Division(K-5)の(SH)については就労支援の観点から継続実施します。
- 感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。
詳細は各ディビジョンからお知らせします。 - 9月10日、11日のペガサス祭については、日程を後日に延期して実施の予定です。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】K-12緊急事態宣言発出に伴う対応について(2021.7.13)
緊急事態宣言発出に伴い、以下の通りお知らせいたします。
- 7月13日以降の学内での教育活動(ESを含む)については、引き続き感染防止に十分配慮しながら当初計画通り実施いたします。
- 感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。詳細は各ディビジョンからお知らせします。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
【K-12園児・児童・生徒、保護者の皆様へ】K-12 緊急事態宣言発出に伴う対応について(2021.4.28)
緊急事態宣言発出に伴い4月28日以降、宣言発出中のK-12教育活動について、以下の通りお知らせいたします。
- 教室での対面授業とオンライン併用のハイブリット型の授業を実施します。
なお、学齢および学びの特性を考慮し、ディビジョンによって、全て対面、および全てオンラインで授業を実施することがあります。 - クラブ活動はオンラインでの活動を除き、原則活動を行いません。(土日祝日を含む)
- 延長教育プログラム【ES】の(講座)は基本的に中止とします。(SH)については就労支援の意味からも継続実施します。
- 感染防止対策を十分にとることができないと判断した行事につきましては、中止または延期、形を変えての実施を検討します。
詳細は各ディビジョンからお知らせします。
- なお、今後の感染拡大の状況等によって、上記対応が変更となる場合があります。
- 詳細については、CHat Netの掲示板に掲載される各ディビジョンからのお知らせをご覧ください。
