玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川大学出版部

玉川大学出版部は1929年(昭和4年)、玉川学園の創設と同時に「玉川学園出版部」として発足しました。その前身は1923年設立のイデア書院です。現在の名称「玉川大学出版部」となったのは、1947年の旧制玉川大学の発足時です。

イデア書院時代は、玉川学園の創立者で「全人教育」の提唱者である小原國芳の著作を中心に出版をしていました。学園創設後は新教育運動や欧米の最新の教育思想を紹介する書籍を刊行するとともに「全人教育」の普及を担う活動も展開しました。

日本で初めて子ども向けの百科事典『児童百科大辞典』(全30巻)を刊行したのは1932年。夢の教育と理想の学園建設のためには体系的な百科事典が不可欠であると考えた小原國芳の発案によるものでした。この流れは、戦後の『学習大辞典』(全32巻)、『玉川児童百科大辞典』(全30巻)、『玉川こども百科』(全100巻)、『玉川百科大辞典』(全31巻)、『玉川児童百科大辞典』(全21巻)、『玉川新百科』(全10巻)、『玉川こども・きょういく百科』(全31巻)、『玉川百科 こども博物誌』(全12巻)につながります。

1965年ごろからは『世界教育宝典』『教育の名著』『日本新教育百年史』『玉川学校劇集』をはじめとする教育の研究・専門書や、音楽・演劇・体育を含む教育実践書を刊行。1974年には教養啓蒙書「玉川選書」をスタートさせ、さらに『フレーベル全集』『西洋の教育思想』や幼児・児童教育に関する叢書を相次いで世に送り出しました。

1982年には『大学教授法入門』を皮切りに、大学教育の現在・過去・未来を考える「高等教育シリーズ」の刊行を開始。大学史、大学論から、各国の教育事情や教授法、大学職員の教務実践法まで、高等教育のさまざまなテーマを扱っています。2010年から2011年にかけては、現在までの高等教育研究の成果を集大成し、次世代の研究・実践に継承する『リーディングス 日本の高等教育』を刊行しました。2015年からは、大学における教授法の知識と技能を体系的に提示し、大学教員を支援する『シリーズ 大学の教授法』も刊行しています。

また、幼稚部から大学院までをひとつのキャンパスに擁する玉川学園の出版部という特色を生かし、『ともだち』などの絵本、『科学キャラクター図鑑』などの児童書を刊行。大学出版部のなかで児童書を出す版元として、子どもと本の関係を考え、教育絵本、学習読物、教養図鑑を発信しています。

お問い合わせ

玉川大学出版部
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
eメール:tup@tamagawa.ac.jp
Tel:042-739-8935
Fax:042-739-8940

シェアする