玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川学園 21.5世紀探究学習「学びの技」研究発表会

2012.11.06

日時:2012年11月10日(土)受付10:15から
会場:玉川学園高学年校舎(中学3年生~高校3年生)<案内図(PDF)>

申込はWebで
以下の「個人情報のお取扱いについて」をご確認いただき同意いただける方は、[ 同意する(申込みへ)] ボタンからお申込み画面にお進みください。

「個人情報の取り扱いについて」の同意事項
  同意する(申し込みへ)  同意しない
  ※申込期限:11月7日(水)
案内資料ダウンロード

21.5世紀探究型学習「学びの技」研究発表会のご案内

研究発表会について、ご案内申し上げます。玉川学園9年生(中学校3年生)では、総合的な学習の時間を活用して、ポスターセッション発表の指導や論文指導を取り入れた探究学習「学びの技」を始めて4年目になります。またこの学習は本校SSHの研究課題の一つとして設定しております。今回の研究発表会では各生徒の興味・関心に基づく研究テーマ決定をどのように導くか、様々なメディアからの情報収集と取捨選択、マインドマップや探究マップなどのツールを使用してどのように構成を考えさせ、論文を書き上げる指導を行ったのか、そのノウハウを公開いたします。この授業では、従来の学校図書館機能を拡張したMMRC(マルチメディアリソースセンター)との連携も鍵となっています。また、IB(国際バカロレア)のディプロマプログラム(高2~3)のTOK(Theory of Knowledge)との関係も大切にしてきました。まだ、試行錯誤を続けている途中ではありますが、これまでの経過報告をいたしますので、ご意見やご指導をいただけましたら幸いです。

<キーワード>
探究型の学習、言語技術教育、言語活動の充実、TOK(IB)、SSH、教科横断型、論文指導、図書館を学びの場とした教育、論理的思考、総合的な学習の時間、一貫教育、自学自律

※この学習は本校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究課題の一つとして設定しております。

協力:東京都高等学校情報教育研究会

日時:2012年11月10日(土)
会場:玉川学園高学年校舎(中学3年生、高校1年生~3年生)
参加費:1,000円 ※資料代として(当日受付時)
昼食希望:1,000円

プログラム:
  10:15~10:45 受付
  10:45~11:35 ポスターセッション公開(中学3年生全員)
  11:25~11:55 MMRCツアー(希望者/先着60名)
  11:35~12:50 - 昼食休憩 -
  13:00~13:05 開会
  13:00~13:35 「学びの技」の授業体験
            登本洋子(情報科教諭) /伊藤史織(MMRC司書教諭)
  13:35~14:05 「学びの技」の今日的意義
            河西由美子(玉川大学通信教育部・教育学部准教授)
  14:20~15:20 パネルディスカッション「学びの技」のこれから
            コーディネータ:堀田龍也(玉川大学教職大学院教授)
            パネリスト:河西由美子(玉川大学通信教育部・教育学部准教授)
            渡瀬恵一(玉川学園K-12プロジェクト代表)
            後藤芳文(玉川学園高学年国語科教諭)
            カメダ,クインシー(玉川学園IBディプロマプログラムコーディネータ)
  15:20~15:35 質疑応答
  15:35~15:40 閉会

問合せ先 玉川学園 042-739-8533(高等部事務室)

シェアする