玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川豆知識 No.197

かつて体育祭では俵奪い、柿取り、竹馬競争、円盤投げ、クロスカントリー、剣道の野仕合、ラグビーの試合などが行われていました

体育祭は玉川学園創立の年である1929(昭和4)年から開催され、さまざまな競技が行われてきました。タイトルに記載された競技のほか、砲丸投げ、マラソン、走り高跳び、走り幅跳び、職員リレー、樽転がし、行進といった種目が、かつての体育祭プログラムに載っています。

1.第1回体育祭

「われわれの競争相手は無限大の大空、確乎不動の大地、しっかり頑張りましょう」の学園長の開会の言葉で始まる体育祭。第1回体育祭は1929(昭和4)年11月22日に開催され、玉川学園の児童・生徒のほか、岡上青年訓練所の生徒、町田・鶴川・柿生・生田・田奈・忠生等の小学校の児童、そして青年団の人たちも参加して行われました。

第1回
1929(昭和4)年

第1回体育祭のプログラムはつぎの通りでした。午前の部は、百米競走、砲丸投げ、障害物競走、四百米競走、小学部五十米競走、八百米リレー、ハードル競走、小学部二百米競走、俵奪い、走り高跳び、百足競走、柿取り、円盤投げ、クロスカウントリーレース、職員リレー、走り幅跳び、小学部リレー、千五百米競走、玉川ボール、岡上青年訓練所の教練、近郷郡部(町田・鶴川・柿生・生田・田奈・忠生等)小学校および青年団の人たちの入場式。午後の部は、青年団の人たちの百米競走、走り高跳び、マラソン、塾生のピラミットビルディング体操。

2.行進

1932(昭和7)年の第3回体育祭から行進が行われるようになりました。行進は、昼食後に基本的に全員参加で実施。その後も継続的に行われてきましたが、全学部の規模が大きくなり、全体練習の時間の確保が難しくなったことから、1980(昭和55)年の創立50周年記念体育祭(第52回)をもって終了となりました。

第5回
1934(昭和9)年
第12回
1941(昭和16)年
第22回
1950(昭和25)年
第25回
1953(昭和28)年
第30回
1958(昭和33)年
第32回
1960(昭和35)年
第35回
1963(昭和38)年
第41回
1969(昭和44)年
第43回
1971(昭和46)年
第52回
1980(昭和55)年

3.マラソン

1929(昭和4)年の第1回から行われていたマラソンは、2007(平成19)年の第79回体育祭を最後に終了。マラソン開始当時は、玉川学園→南大谷→町田第1小学校→町田高等学校→玉川学園というコースでした。その後コースは多少変わりましたが、1975(昭和50)年頃まで学外に出るコースで実施。やがて学外の道路交通事情により、学内を周回するコースへと変更されました。

第30回
1958(昭和33)年
第35回
1963(昭和38)年
第36回
1964(昭和39)年
第43回
1971(昭和46)年
第59回
1987(昭和62)年
第62回
1990(平成2)年
第63回
1991(平成3)年
第71回
1999(平成11)年

4.職員リレー

第1回大会から実施されていた職員リレーは、1933(昭和8)年の第4回から職員各部リレーという種目名称に変更。1954(昭和29)年の第26回体育祭では、職員年齢別リレーとして、翌年の第27回体育祭からは各部対抗リレーとして実施。しかし、平成になると、怪我をする人が増えたことから、1992(平成4)年の第64回体育祭を最後に行わないこととなりました。

第26回
1954(昭和29)年
第35回
1963(昭和38)年
第43回
1971(昭和46)年

5.写真で見る「めずらしい種目等」

第15回 草競馬
1943(昭和18)年
第15回 舞踊
1943(昭和18)年
第25回 先生探し
1953(昭和28)年
第28回 おみこしわっしょい
1956(昭和31)年
第29回 オートメーション
1957(昭和32)年
第30回 竹馬競走
1958(昭和33)年
第31回 ボートレース
1959(昭和34)年
第32回 ダルマ運び
1960(昭和35)年
第33回 クロスカントリー
1961(昭和36)年
第34回 スピード王
1962(昭和37)年
第35回 樽ころがし
1963(昭和38)年
第35回 陸上スキー
1963(昭和38)年
第36回 ラグビーOB対現役の試合
1964(昭和39)年
第36回 聖火点灯
1964(昭和39)年
第37回 模擬店
1965(昭和40)年
第40回 剣道の野仕合
1968(昭和43)年
第40回 クラブ対抗リレー
1968(昭和43)年
第42回 玉川音頭
1970(昭和45)年
第52回 障害物リレー
1980(昭和55)年
第54回 タンブリング
1982(昭和57)年
第57回 連続なわ跳び
1985(昭和60)年
第61回 玉川子供太鼓
1989(平成元)年

参考文献

  • 体育祭の歴史編集委員会編『玉川学園・玉川大学 体育祭の歴史』 玉川学園・玉川大学体育・スポーツセンター 2009年
  • 小原芳明監修『全人』第789号 玉川大学出版部 2014年

シェアする