玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

『全人』2024年2月号 No.890より

2024.03.15

2024年2月号 No.890

2022年の紛争死者数は今世紀最悪と言われています。ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘、中東やアフリカ諸国の内戦など、各地で紛争がつづく今、私たちにできることは何でしょうか。巻頭特集では「戦争をどう学ぶか」と題して、シリア難民を取材するフォトグラファー 小松由佳さんのインタビュー、K-12生徒×教員、学生×教員による2つの座談会、元駐ウクライナ特命全権大使 角茂樹教授による論考などから考えます。「玉川の先輩を訪ねて」は元ラグビー日本代表で、ラグビーパークジャパン代表の川合レオさん。内発的動機を尊重する“玉川のラグビー”で培った学びを振り返ります。「研究室訪問」は経営学部の大西清彦教授。研究テーマとする国際会計や、会計制度を英語で学ぶ意義などを語ります。
表紙写真=岩崎美里

  • 2008年よりシリアの取材を始め、2011年からはシリア難民の取材を続けている小松さん。写真は内戦でトルコに逃れた家族。5歳の次男を空爆で亡くし、母親は片足を失い義足で生活している

    シリアの人々を駆り立てたのは、10年から12年にかけて中東や北アフリカで起きた大規模反政府運動「アラブの春」と言われています。チュニジアやエジプト、リビアなどのアラブ諸国で次々に独裁政権が崩壊し、民主化へと動いた大きな波がシリアにも押し寄せました。
    しかし、シリア国民の希望とは裏腹に多くの人が住む場所も家族も失って難民となり、隣国のトルコやヨーロッパ諸国へ逃れました。その数、約670万人。国民の人口約2,240万人の4分の1にあたります。これに国内の避難民約800万人を合わせると、シリアの人口の実に半数以上が今なお困難な生活を強いられています(22年時点)。シリア内戦は「今世紀最悪の人道危機」として世界中に報じられましたが、今では報道が減り日本でも関心が薄れています。
    報道されることだけが全てではない。目に見えない世界の出来事に目を向け、考え続けることが大切だと信じ、私はシリア難民の取材を続けています。

    戦争と日常の狭間で「平和」とは何かを考える
    小松由佳 フォトグラファー p4

  • 小中学生対象のラグビー教室、ラグビーパークジャパンでコーチとして指導にあたる川合さん。自身の経験をもとに、子どもたちがラグビーを通して健全な心身を育むよう見守っている

    ラグビーは、多様性を受け入れざるを得ない競技です。小柄な人、背が高い人、体の大きな人などさまざまな個性が活躍するポジションがあり、プレイヤーは互いの良さをちゃんと理解している。もちろん国籍も関係ない。異なるスキルを持っている者が集まるからこそ、チームとしての力を発揮するんです。
    ラグビーパークジャパン設立後、日本代表のヘッドコーチであるエディ・ジョーンズ氏の下で、日本代表候補選手が集まるナショナルチームのコーチを務めました。それをきっかけに、その後も日本ラグビー協会でラグビーの普及活動にも従事するようになりました。
    10 代、20代はプレイヤー、30代はコーチ、40代前半でコーチのコーチとなり、現在は、ラグビーパークの活動と並行して、日本ラグビー協会でコーチ養成を担当する部門の部門長をしています。ここまでラグビーとともに歩んで来られたのは、できなかったことができるようになることを楽しむという内発的な動機が原動力にあるからだと思います。このマインドは玉川で身につけたものです。

    玉川の先輩を訪ねて 96
    元ラグビー日本代表、ラグビーパークジャパン代表 川合レオ
    【文学部教育学科1997年卒業】 p22

目次

  • [特集]戦争をどう学ぶか
     interview
      戦争と日常の狭間で「平和」とは何かを考える
      小松由佳 フォトグラファー
     K-12社会科 有光正哉教諭 × 生徒 座談会
     「どこか遠い国のお話」で終わらせない
     観光学部 佐々木弘志講師 × 学生 座談会
     「難民支援」からとらえる戦争
     MMRC司書教諭が選ぶ「戦争」を知るための本
     ロシアのウクライナ侵攻を考える視点
      玉川大学客員教授・元駐ウクライナ特命全権大使 角 茂樹
  • TAMAGAWA GAKUEN NEWS
  • CAMPUS TOPICS 玉川大学音楽祭・クリスマス礼拝
  • CAMPUS TOPICS 玉川学園音楽祭 Primary Division Music Festival 2023
  • 玉川の先輩を訪ねて 96
    元ラグビー日本代表、ラグビーパークジャパン代表
    川合レオ 【文学部教育学科1997年卒業】
  • 史料は語る 16 「玉川学園小学部 表札板」…白柳弘幸
  • 教育探訪 29 PISAとの距離感…中西 茂
  • 研究室訪問 29 経営学部 大西清彦
  • キャリアナビゲーション’23
    皇宮警察本部 坂下護衛署 佐々木渚沙さん+就活Q&A
  • 学園日誌…小原芳明
  • Book Review 220 『TUGUMI つぐみ』…堀金秀和
  • 教育博物館館蔵資料紹介 372
    『演奏会プログラム 第434回NHK交響楽団定期公演』…栗林あかね
  • 玉川の仲間たち 「コオニヤンマ」…横倉 啓

シェアする