玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

『全人』2010年10月号 No.743より

2010.10.01

子どもの体力はこの30年間低下の一途。巻頭記事「子どもの体力、危険信号!」では、体力低下の現状と原因を探り、生涯スポーツを楽しみ健康な生活を送るための提言を、山梨大学准教授の中村和彦先生にうかがいました。記事には、オリンピック陸上銅メダリストの朝原宣治選手、玉川大学女子駅伝チーム監督の山下誠准教授のインタビューも併録しています。
「ユニバーサルな学士課程教育」第3回は高大連携をテーマに、玉川大学の入試システムや高大連携プログラムを取り上げました。学園ニュースでは、IBクラスのディプロマプログラム校認定、第1回玉川教育フォーラムを取材。ロボカップの世界大会で見事優勝した「イレイサーズ」の取り組みについては、研究レポートで報告しています。
今月号の連載「家庭力」には、各メディアでも引っ張りだこの東レ経営研究所特別顧問の佐々木常夫さんが登場。ご自身の体験から語られるワークライフバランスは必読です。

  • 中村和彦・山梨大学准教授。NHK「からだであそぼ」の監修者も務め、子どもの心と育ちに関する気鋭の研究者

    子どもの「体力低下」が叫ばれて久しいですが、日本の子どもの運動能力は1985年頃をピークに下がり続け、現在も下げ止まったままです。(略)今の小学5年生は、25年前の年長児(5歳児)と同じくらいの走り方をしていることがわかります。そして、大人になってもこの差は消えません。(略) 子どもの体力低下問題を訴えると、野球やサッカーのクラブチームに入っていたり、スイミングスクールに通っているから大丈夫と言う保護者も多いです。はたしてそうでしょうか。(略)一般的なスポーツは、楽しくQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を高めていくために自分の文化として取り入れていくものです。ところが、日本の問題点はスポーツをすぐに競技化することです。とくに今の日本の子どもスポーツは大人の競技スポーツをそのままスライドしただけで、子どもの身体の発達を考慮していません。さらに、幼少期から単一のスポーツしかしていない子どもが多いのも国際的に異例です。

    「子どもの体力、危険信号!」 中村和彦 p4

  • 佐々木常夫さん。著書「ビッグツリー」「部下を定時に帰す仕事術」が企業人の絶大な支持を得ている

    幸せでいたいなら、効率化を考えて長時間労働はせず、部下や家族とのコミュニケーションを大切にする──私にはあたり前のことですが、多くのビジネスマンは、それに気づかないばかりか考えてすらいないようです。自分の働き方、上司や部下とのつき合い方、家族との過ごし方など、考えるべきことはたくさんあるのに、制約の多い世界に自分たちは生きているから、どうせ考えても何も変わらない、どうせ打破できないだろうと思っているのです。(略)仕事は組織によってもまったく違うわけで、自分で考えないとダメなんです。いろいろな本を読んだり、人の話を聞いたりしても、結局、自分はこうしたいという「志」がないと、現実には何も動かないものです。(略) 社会には必ず弱者がいます。(略)誰もが心身ともに健康なのが前提で成りたつ企業の働き方や人事のあり方は変えないといけません。

    「家庭力38/佐々木常夫」 p18

目次

  • 子どもの体力、危険信号!…中村和彦
  • 学園ニュース
    • [K-12]国際バカロレア機構ディプロマプログラム校に認定
    • [大学]第1回 玉川教育フォーラム開催
  • ユニバーサルな学士課程教育 3

    確かな学士力獲得の基礎を形成する高大連携
    +玉川の高大連携プログラム

  • 学術研究所だより 5

    菌類研究でバイオ産業にも貢献 菌学応用研究センター

  • 見つめる&見つめ直す…家庭力 38

    佐々木常夫 東レ経営研究所 特別顧問

  • K-12 FOCUS 5

    SSH生徒研究発表会での口頭発表

  • 子どもの本で世界をまわる 5

    変わりゆく伝統的な暮らし〈インド〉…中島岳志

  • 行事報告

    幼稚部夏まつり…藤樫啓太

  • 玉川の丘めぐり 5

    学園の歩みとともに発展「体育祭」…白柳弘幸

  • Book Review 74

    『教師 学びの演出家』…森山賢一

  • 課外活動訪問 5

    ユースホステル部=YHを利用して日本全国を巡る

  • 研究レポート

    人間に役立つロボット…岡田浩之

  • たまがわ健康教室2010

    アレルギーの病気と上手につき合う

  • Career Navigation '10

    仕事インタビュー〈IT 営業〉&イベントスケジュール

  • 学外施設定期便 5

    猛暑での農業実習〈北海道/弟子屈〉…金井秀明

  • 同窓会インフォメーション

    ホームカミングデーを11月6日に開催します

  • 学園日誌…小原芳明
  • Photos of the Day│ソーラーカー&ソーラーバイシクル大健闘!
  • 平成22年度 玉川大学 第九演奏会のご案内
  • 学園スケジュール│玉川大学・K-12のイベントと入試に関するご案内
  • 表紙の風景│僕、そる…宮澤燿佑 【作】
  • 教育博物館館蔵資料紹介 226│しん板土俵大角力両面組上…柿﨑博孝
  • TAMAGAWA HEADLINES 学園近況
  • 玉川の仲間たち│ハコネシダ…杉本和永

シェアする