視線によるコミュニケーションの脳波計測と解析
2014.07.08
今回は私が実験している視線によるコミュニケーションの計測についてご紹介します。 人と目が合った瞬間に、私達は「ハッ」としたり、「ドキッ」とすることがあります。この実験ではこれらの感情の変化を伴った脳内活動を脳波計を用いて調べます。方法を簡単に説明すると、動画を用いて人と人の視線が合った時の脳波を計測し、解析をします。 現段階では、研究室にある脳波計(図1)の原理の理解、装着の仕方などを学習しています。
また、MATLABを用いて脳波を解析するため、MATLABについての理解を深めています。脳波計の装着は思っているよりも難しく、学部生や院生の協力のもと、実験しています。図2は実際に脳波計をつけている様子、図3は脳波測定の様子です。



実験を通し、学部生や院生と様々な情報交換もできていると思っています。 今後は脳波についてもっと理解し、自分のまだ知らない脳内活動について学習していきたいと思っています。
工学研究科 電子情報工学専攻 1年 花房 美香子