教職大学院









玉川大学教職大学院は教員養成評価機構により教職大学院評価基準に適合していることが認定されています
ニュース&イベント
教職大学院 ボイス
- 2021.04.09
入学式 - 2021.02.05
1年間をふりかえって―「学び続ける」こと― - 2021.02.01
「学校課題研究」最終発表会 - 2020.02.25
修了生を祝う会
教職大学院 インフォメーション
- 2021.01.28
2020年度「学校課題研究」最終発表会を実施 - 2020.11.28
2020年度「フォローアップ研修会」 - 2020.01.31
2019年度「学校課題研究」最終発表会 - 2019.11.30
2019年度 第2回 フォローアップ研修会
教職大学院 コラム
- 2020.06.01
松本修先生
新しい国語科の評価の姿を探る - 2020.03.23
谷和樹先生
Socity5.0を子どもたちに授業しよう - 2020.02.06
菅野宏隆先生
算数科における問題解決型の授業-「授業のねらい、問題、課題、主発問」に着目して- - 2020.01.20
佐藤修先生
「AIでよみがえる美空ひばり」を見て
科目等履修生/聴講生のご案内
2019年2月4日~2月8日 8:30~17:00
要項に記載された 2月下旬の日程から出願期間が早まっておりますので、ご注意ください。
- 本学教職大学院の授業を現場の先生も履修することが可能です。
- 例として、履修しやすい集中講義形式の科目として、次のもの等があります。
- 教育相談と特別支援教育の実践と課題(8月2日~8月5日)
- 脳科学と教育(8月17日~8月23日、ただし8月19日、20日を除く)
- コンピュータと教育(9月4日~9月7日)
- 生徒指導と特別活動の実践と課題(9月11日~9月14日)
- 心の教育実践研究(9月19日~9月22日)
- 科目等履修により修得したB評価以上の単位については本学教職大学院入学後、申請により単位認定されることがあります。