活躍する修了生

多分野の第一人者が集結した環境で、研究者としての礎を築きました。

大阪大学大学院 人間科学研究科 助教

仁科 国之 さん

仁科 国之 さん

脳科学研究科 脳科学専攻(博士課程後期)
2019年3月修了

脳科学研究科の最大の魅力は、ラボ間の垣根が低く、さまざまな専門分野から集まった先生方から指導を受けられるところです。どの先生も、研究活動や発表について相談すると、真剣に話を聞いてくださり、各専門分野の知見に基づいたディスカッションに展開することもしばしばでした。それぞれの分野の第一人者である先生方とのディスカッションを通じ、研究者としてのタフさ、必要な知識、技術が身につき、研究者としての今の私の基礎を形作ってくれたと思います。また、私が研究する分野の知識を持っていない相手に研究内容を伝えるため、相手にわかりやすく伝える技術が磨かれていきました。 現在は、大阪大学大学院で助教として研究教育に従事しています。研究面では、web調査や実験でデータを収集して論文執筆を、教育面では学部3年次生を対象に、科学活動に不可欠な研究計画の立案から結果発表までの経験をしてもらったり、統計ソフトの使い方や卒業論文のテーマ決定のサポートを、ほかの先生と共同で行ったりしています。 現在取り組んでいる研究を発展させていきながら、将来は自分のラボを持つことが目標です。そのために、さまざまな人との共同研究や交流会の企画・運営などを行い、積極的に活動しています。脳科学研究科を目指す人は、先生方の力を大いに借り、自分の糧にして成長してほしいです。