教員紹介
グロバール・マーケティング研究コース
-
研究指導
飯村 龍一
特任教授/修士(英語学)
- 担 当
共通科目群、研究指導
- 専攻分野
言語学(英語、日本語)
- 研究テーマ
機能言語理論、談話分析、ビジネスリーダーのディスコース分析
- 主要研究業績
『機能文法による日本語モダリティ研究』(共著 くろしお出版)、『ことばを調べる』(共著 玉川大学出版部) 、「ビジネスリーダーの経験を解釈構築する̶シャープの液晶化戦略テクストの事例分析̶」
- 担 当
-
研究指導
大木 栄一
教授/修士(経営学)
- 担 当
経営科目群、研究指導
- 専攻分野
人的資源管理
- 研究テーマ
企業内教育訓練、人材ビジネスの社会的機能
- 主要研究業績
著者『働く人の「学習」論』(編著/学文社)、『人材サービス産業の新しい役割』(編著/有斐閣)など。
- 担 当
-
研究指導
神谷 渉
教授/博士(商学)
- 担 当
経営科目群、研究指導
- 専攻分野
グローバルマーケティング、消費者行動
- 研究テーマ
グローバル企業の流通チャネル戦略
- 主要研究業績
著書『中国・東南アジアにおける流通・マーケティング革新:内なるグローバリゼーションのもとでの市場と競争(専修大学商学研究所叢書)』(白桃書房/共著)、『ショッパー・マーケティング』(日本経済新聞出版社/共著)
- 担 当
-
研究指導
木内 正光
教授/博士(工学)
- 担 当
経営科目群、研究指導
- 専攻分野
管理技術、生産マネジメント
- 研究テーマ
生産管理と品質管理
- 主要研究業績
著書『生産現場構築のための生産管理と品質管理』(日本規格協会)、論文「製品設計業務におけるデジタルエンジニアリングの適用に関する研究」『日本設備管理学会誌』など
- 担 当
-
研究指導
菊池 史光
准教授/博士(商学)
- 担 当
経営科目群、研究指導補助
- 専攻分野
消費者行動分析
- 研究テーマ
想起集合の構成に関する研究
- 主要研究業績
論文「旅行先候補の選択に対する旅行への時間的距離の影響」『地域デザイン』など。
- 担 当
-
研究指導
田中 美和
准教授/博士(経営学)
- 担 当
経営科目群、研究指導
- 専攻分野
経営学
- 研究テーマ
ものづくり経営学、技術経営
- 主要研究業績
著書『金型産業の技術形成と発展の諸様相-グローバル化と競争の中で-』(共著/日本評論社)、論文「日本自動車産業における次世代車開発時に中核的サプライヤーが果たす役割」『イノベーションマネジメント』(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター)など
- 担 当
-
研究指導
永井 一志
教授/修士(工学)
- 担 当
経営科目群、研究指導
- 専攻分野
品質管理、新製品開発マネジメント
- 研究テーマ
新製品開発と品質機能展開
- 主要研究業績
著書『第3 世代のQFD』(日科技連)、論文「A study on the effects of Client Company Information on the On-Site Logistics and Process in a Supply Chain」『Expert Journal of Business and Management』など。
- 担 当
会計学研究コース
-
研究指導
石田 万由里
教授/博士(経営学)
- 担 当
会計科目郡、研究指導
- 専攻分野
国際会計、財務会計
- 研究テーマ
会計基準のコンバージェンス/概念フレームワーク/金融商品の会計的特質(負債と持分の区分問題)
- 主要研究業績
論文「IASB / FASB「資本の特徴を有する金融商品」プロジェクトの動向」『経営論集』(明治大学経営学研究会)
- 担 当
-
研究指導
伊藤 良二
教授/修士(経済学)博士課程単位取得
- 担 当
会計科目群、研究指導
- 専攻分野
財務会計、国際会計
- 研究テーマ
コーポレート・ガバナンスと財務報告、会計基準の国際的統合
- 主要研究業績
論文「ストック・オプションによる報酬費用と利益概念」『會計』、「グローバルな会計規制を巡るガバナンス体制の構築」『経理研究(中央大学)』(ミネルヴァ書房)(いずれも共著)など。
- 担 当
-
研究指導
大西 清彦
教授/博士(会計学)
- 担 当
会計科目群、研究指導
- 専攻分野
国際会計、財務会計
- 研究テーマ
国際会計とアメリカ連邦証券規制
- 主要研究業績
著書『財務公開思想の形成』(森山書店)、論文「競争秩序とアメリカ財務公開思想」『會計』など。
- 担 当
-
研究指導
喜治 都
教授/修士(経済学) 博士課程単位取得
- 担 当
経済科目群、研究指導
- 専攻分野
理論経済学
- 研究テーマ
マクロ経済理論、経済政策、経済思想
- 主要研究業績
著書『生活者が学ぶ経済と社会』(共著/ 学文社)、論文「マクロ経済的外部性について」『経済学の諸相』(学文社)所収、など。
- 担 当
グローバル・ツーリズム研究コース
-
研究指導
小林 直樹
教授/博士(経営学)
- 担 当
統計 研究指導
- 専攻分野
財務会計
- 研究テーマ
実証的会計研究におけるMCMCの応用
- 主要研究業績
論文『Empirical Analysis on Segment Information:Evidence from Japan』 Proceedings of 24th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues など.
- 担 当
-
研究指導
中村 哲
教授/修士(観光学)博士課程単位取得
- 担 当
観光科目群、研究指導
- 専攻分野
観光行動論、観光マーケティング
- 研究テーマ
日本人の海外旅行の意思決定と阻害要因、観光における情報とイメージの役割
- 主要研究業績
著書『若者の海外旅行離れを読み解く』(共著筆頭/法律文化社)、『観光学全集第4巻 観光行動論』(分担執筆/原書房)など。
- 担 当
-
研究指導
根木 良友
教授/修士(Master of Management in Hospitality)
- 担 当
観光科目群、研究指導
- 専攻分野
ホテルマネジメント
- 研究テーマ
観光人材育成、ホテルマネジメント
- 主要研究業績
著書『ホテルビジネス基礎編/管理編』(財団法人日本ホテル教育センター)、論文「欧米日比較による観光人材育成のカリキュラムとインターンシップに関する研究」など。
- 担 当
-
研究指導補助
家長 千恵子
教授/博士(Doctor of Business Administration)
- 担 当
観光科目群、研究指導補助
- 専攻分野
MICE、観光まちづくり
- 研究テーマ
観光地域振興、再エネによる地域活性化、統合型リゾートの社会的影響
- 主要研究業績
著書『ポストマスツーリズムの地域観光政策 ー新型コロナ危機以降の観光まちづくりの再生へ向けて (第12章)』(公人の友社)、論文『Capsule Hotel Strategy Targeting Foreign Tourists Visiting Japan』など。
- 担 当
-
研究指導補助
法島 正和
教授/修士(経営学)
- 担 当
観光科目群、研究指導補助
- 専攻分野
組織行動、異文化マネジメント
- 研究テーマ
向社会的モチベーション、タイの観光・ホスピタリティ産業における組織行動とテクノロジー
- 主要研究業績
著書『Rで学ぶ マルチレベルモデル[入門編]』(共著/朝倉書店)、論文「旅行会社の海外子会社における組織文化への考察」など。
- 担 当
-
研究指導補助
三木 日出男
教授/修士(政策学)
- 担 当
観光科目群、研究指導補助
- 専攻分野
国際観光
- 研究テーマ
旅行事業論、中国旅行マーケット
- 主要研究業績
論文「中国国際観光産業の発展経緯と今後の訪日旅行の可能性」など。
- 担 当