2015年度第2回 フォローアップ研修会を実施しました

2015.11.24

玉川大学1号館401教室にて、実施されました。 教職大学院を巣立っていった修了生たちが集まり、旧交を温めながら、互いの実践を交流しました。 ストレートマスター4期生のO先生、現職7期生のY先生からの発表は、在籍している院生たちにとって貴重な情報です。活発な質問や意見が飛び交いました。また休憩時間には自由な情報交換が様々に行われました。

O先生のお話は、現任校での学年主任としての活躍や初任者時代の苦労など、とてもリアルな話題が満載でした。教職大学院時代の講義で学んだことが今でも役立っているということを、具体的な講義名や教授名、そして講義の内容を挙げながら、現場の実践とつなげて伝えてくれました。若手が増えている学校で、先生方が日々の指導法を工夫し、熱心に取り組んでいることがわかる報告でした。

Y先生のお話からは、統括教諭として学校の中でミドルリーダーとして活躍されている様子がよく分かりました。「教職大学院での学びを生かす」というテーマで、大学院時代の学びを巧みに消化し、学校の課題に応用している力量を見せていただきました。指名や作業指示を取り入れながらの大変楽しいプレゼンでした。ネット依存の生々しい実例を紹介していただきながら、そこからどのように抜け出していけばいいのか、その分岐点と留意点を学びました。事実とデータに裏付けられたお話の迫力に圧倒される思いでした。 修了生2名の発表、そして近藤先生の講義から、参加した院生たちはたくさんの学びを得たと思います。

教職大学院の近藤先生からは「成長の環境としてのメディアコミュニケーション」と題して、1子どもの成長とメディアコミュニケーション、2子どもたちの成長と課題、3家庭と学校にできるネット依存対策といった内容を講義していただきました。

ネット依存の生々しい実例を紹介していただきながら、そこからどのように抜け出していけばいいのか、その分岐点と留意点を学びました。事実とデータに裏付けられたお話の迫力に圧倒される思いでした。 修了生2名の発表、そして近藤先生の講義から、参加した院生たちはたくさんの学びを得たと思います。

<プログラム>
1)13:20 開会
2)13:30 修了生プレゼン(SM4期:O先生)
3)14:30 修了生プレゼン(現職7期:Y先生)
4)15:30 教員プレゼン(教職大学院:近藤先生)
5)16:40 終了