玉川大学 研究所

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

量子情報科学研究所

Tamagawa University Research Institute
scroll
down

研究所センター

研究所長挨拶

玉川大学 量子情報科学研究所
所長 二見 史生

玉川大学量子情報科学研究所は、2011年4月に玉川大学学術研究所に属していた量子情報科学研究センターを発展的に拡充して設立されました。
量子情報科学研究センターは1990年に量子情報通信分野の主要は国際会議である量子通信国際会議を創設し、20年にわたりその運営を行い、2010年に国際運営委員会にその運営を委譲しました。その間、量子情報科学の基礎的な学問が急速に発展し、魅力的な量子技術が出現しました。現在は、これらの技術を含めた量子技術の研究開発が世界的に活発に行われており、コンピュータ、通信、暗号、センサーなどの技術が大きく変化することが期待されています。量子技術を利用する量子暗号通信は従来よりも安全な暗号通信を理論的に実現可能とされ、より安心で安全なネットワークの構築に貢献するものと期待されています。量子情報科学研究所では、大容量・長距離のデータ通信に適用可能な量子暗号技術の理論を構築し、その高い安全性と優れた通信性能の両立を実験で検証しております。また、量子通信理論や量子符号理論などの研究にも取り組んでおります。引き続き、世界最先端の量子情報科学に関わる基礎研究を着実に進めるとともに、量子暗号通信技術など応用研究を推進し社会実装への展開に向けた研究活動も継続してまいります。

ニュース&イベント

  • 量子情報科学研究所について

    情報の理論と量子力学の原理を駆使する量子情報・量子通信の基礎研究と、玉川大学が提唱している新量子暗号の実用化研究を行っています。量子情報科学研究所の概要についてこちらで紹介しています。

    量子情報科学研究所について
  • 研究者紹介

    Society 5.0時代の産業基盤に不可欠な暗号通信技術(光通信量子暗号)の開発を担う量子情報科学研究所の研究者をご紹介します。

  • センター紹介

    理論研究と社会実装に向けた実証実験の両輪で取り組む量子情報科学研究所の各研究センターについて紹介します

    センター紹介
  • 量子情報科学とは?

    量子情報科学は情報の科学の原理と物理学の基本原理を融合させ、新技術の創世を目指す学問として、1963年ごろにその萌芽的な研究が行われました。こちらで詳しくご紹介しています

    量子情報科学とは?
  • 量子通信国際会議

    玉川大学が企画し、フランス国立科学研究センターと共催で1990年にパリにおいて開催した光通信の量子論的課題に関するワークショップを起点とする世界最大の量子情報科学に関する国際会議の軌跡をご紹介します

    量子通信国際会議
  • 研究業績

    理論研究と社会実装に向けた実証実験の両輪で長年積み上げてきた研究成果をこちらでご紹介しています。

    研究業績
  • 量子エニグマ暗号

    光通信回線をサイバー攻撃から守る強力な暗号技術のことです。アメリカ物理学会(APS TV 2015)で映像にて紹介されています。こちらでさらに詳しくご紹介しています。

    量子エニグマ暗号 Quantum Enigma Cipher(QEC)

研究所のご紹介

創立者小原國芳が伝えたい言葉を一話ずつご紹介しています。