ニュース&イベント
-
2024.10.09学術研究所がCEATEC 2024に出展します
-
2024.09.30人文科学研究センター 2024年度「公開講演会」の開催について
-
2024.09.05【ミツバチ科学研究センター 研究成果】単独性ハナバチの燃料確保のしくみを解明
-
2024.06.17人文科学研究センター 2024年度「公開研究会」の開催について
-
2024.05.156月9日(日)BaCaDMプロジェクト公開シンポジウム「これからどうなるバナナとカカオ」を開催
-
2024.04.17日本農学賞・読売農学賞授与式と授賞者講演会
-
2024.03.15ミツバチ科学研究センター主催「第44回 ミツバチ科学研究会」が開催されました
-
2024.02.19【速報】学術研究所長小野正人教授が「2024年度日本農学賞並びに読売農学賞」受賞決定!
-
2024.02.02幼稚部からプログラミング教育に取り組み、その内容を大学・研究所が研究。ワンキャンパスだからこそ可能な、教育と研究の循環
-
2024.01.25学術研究所 K-16一貫教育研究センターの研修会「学び続けることの意味と保育の質的転換を目指して〜保育の質の向上を具現化するために〜」
-
2023.11.132023年12月10日(日)開催 玉川大学IB 教育フォーラム2023(オンライン)
-
2023.10.24学術研究所特別研究員 田中敬一先生、柏原エリナ先生と学生によるプロジェクトが10月28日(土)から開催の薬師池公園でのイベントに参加。
-
2023.08.168月19日(土)芸術学部学生有志と学術研究所田中敬一・柏原エリナ特別研究員がFuture Park Lab 2023 Summerにてライトアップイベントを担当
-
2023.07.31【玉川大学・京都産業大学 共同研究成果】セイヨウオオマルハナバチが北海道の在来種マルハナバチと交雑―特定外来生物のもたらす繁殖干渉とそのメカニズムを解明―
-
2023.05.23情報システム教育コンテスト(ISECON2022)で玉川大学が最優秀賞を受賞
-
2023.03.17【ミツバチ科学研究センター 研究成果】熱帯に大型のハナバチが生息している理由を解明
-
2023.03.01これまでのICT教育の実績を集約し発展させる、新たな拠点となるために。ICT教育研究センターの開設記念シンポジウムが開催されました。
-
2023.02.22【ミツバチ科学研究センター 研究成果】
準絶滅危惧種ノサップマルハナバチの室内飼育に成功‐日本応用動物昆虫学会英文誌に掲載‐ -
2023.01.12玉川大学学術研究所人文科学研究センター 2022年度「学内研究会」の開催について
-
2022.12.23学術研究所 K-16一貫教育研究センターの研修会「ありのままを受け入れる社会を目指して」