通信教育で学ぶ学生同士をつなぐ「学生会」
「学生会」は通信教育課程に在籍する学生で組織され、学友間の円滑なコミュニケーションと相互啓発・親睦を図るため、学修会や交流会等の企画・運営を行っています。こうした活動を通して、 自主性・協調性・指導力を身につけ、 人間的な成長を図ります。

TAP体験学習会

TAP(Tamagawa Adventure Program)は、世界中で実施されるアドベンチャー教育の理念や手法と、全人教育を統合した体験学習プログラムです。チャレンジコースでの体験学習では、夢の実現に向け踏み出す勇気や、相互尊重などを学びました。
国際子ども図書館見学ツアー

上野にある国立の児童書専門の図書館に行きました。司書コース以外の学生の参加も多く、国内外の多種多様な児童書や明治時代の建築物などに接して、それぞれに日頃得られない学びを体験しました。
ホームページ


Facebook


学生会主催のイベント情報や、学修に関する情報を随時発信!
