玉川大学教職大学院への入学を検討中の皆さま
本学教職大学院への入学をご検討いただき誠にありがとうございます。本学教職大学院は、高度の専門的な能力と優れた資質を有する小学校・中学校・高等学校教員の養成を行うことをめざしています。小・中・高等学校の現職教員をはじめ、学部新卒者、あるいは社会人など、幅広い方々を受け入れる体制が整っており、個々の経験や経歴に応じた多彩な学びを用意しています。詳しい内容は、個別相談会にてご説明いたします。お気軽にお申し込みください。
奨学金の返還免除制度
教職大学院において、日本学生支援機構の第一種奨学金の貸与を受けた学生で、教員採用選考に合格し翌年度から正規教員になる方は、返還が免除されます。
教育訓練給付制度
本教職大学院は、「教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座(専門実践教育訓練)」の指定を受けています。給付条件を満たせば、ハローワークへ申請することで、教育訓練給付金が支給されます。
個別相談会
ビデオ会議(Zoom)やメールにて、随時開催しています。下記の通り、メールでご連絡ください。
- アドレス:
入試広報課 koho@tamagawa.ac.jp
- 件 名:
教職大学院個別相談会参加申込み
- 本 文:
①お名前、②勤務先または所属大学名、③電話番号、④希望する方法(Zoom・メール)、⑤希望日(④でZoomを希望の場合のみ)、⑥聞きたいこと(任意)
説明会
説明会は夏以降に複数回の実施を予定しています。玉川大学大学院入試Naviをご確認ください。
本学教職大学院の特色
本学教職大学院の特色や学生生活の様子は以下のスライドやWebページから確認することもできます。ぜひご参照ください。