アクレディテーション
玉川学園では、第三者評価を得ることで教育・研究のクオリティを継続的に向上させるよう努めています。また様々な教育推進プログラムへ参加し、より高度な教育研究活動へと発展させています。
大学機関別認証評価

大学は、教育研究等の総合的な状況について、文部科学大臣の認証を受けた認証評価機関による評価を7年ごとに受けることが義務付けられています。
玉川大学は、2018年度に公益財団法人 大学基準協会の認証評価を受審し「大学基準に適合している」と認定されました。認定の期間は2019年4月1日から2026年3月31日の7年間です。
専門職大学院認証評価(教職大学院)

専門職大学院は文部科学大臣の認証を受けた認証評価機関により教育課程・教員組織その他教育研究活動の状況について5年毎に認証評価を受けることが義務付けられています。
教育学研究科教職専攻(教職大学院)は2020年度に一般財団法人教員養成評価機構において認証評価を受審し、機構の定める教職大学院評価基準に適合していることが認定されました。
認定の期間は2021年4月1日から2026年3月31日の5年間です。