第三者評価会
2015.03.13
平成27年3月12日(木)
玉川大学教職大学院 第三者評価会が開かれました。
平成26年度の自己評価等について次の項目等の報告が担当者からありました。
1 管理運営体制
2 教職大学院会議事録
3 カリキュラム委員会の活動結果
4 FD担当報告
5 実習検討委員会の活動結果
6 キャリア支援委員会の活動報告
7 2015年度入試状況および結果
質疑応答では、次のような諸点について活発な質問と論議がなされました。
1 他大学からの入試状況等について
2 アクティブラーニングについて
3 学校実践研究A(教育実習)B(インターンシップ・補習授業等)について
4 学生のニーズに応えられる教職大学院の魅力について
5 修了した院生からのフィードバックについて
その後、仲村(現職院生)、澤田(SM)の両名が学校課題研究での成果について発表しました。
玉川大学教職大学院は院生と教授陣との距離感が近く、密度の濃いきめ細やかな指導を続けています。
