現職院生の新井さんのICTを活用した研究授業を参観しました(2)

2012.03.08

3月7日(水)、神奈川県二宮町立一色小学校にて、現職院生の新井久美先生が研究授業を行いました。講師を務められたのは玉川大学教職大学院の堀田龍也教授です。現職院生8名とストレートマスター1年生5名も参加させていただきました。
午前の部では、2年生の「分数」の研究授業と協議会が行われました。基礎学力の定着や言語活動の充実を目指して実物投影機や大型テレビが効果的に活用され、とても良い授業でした。協議会では、校長先生や院生から分数の指導内容、発問、意見のまとめ方、褒め方等について厳しい指摘がありました。
みんなで議論を戦わせた後は、とても美味しい給食をいただきました。 午後の部では、5時間目の授業を全クラス参観させていただいた後に、堀田教授より研究授業のご講評と「教育の情報化」についてのご講演をしていただきました。先生のお話の中で、ICTを使って何を、どのように映すかをみんなで議論して授業の質を高めようとすることが学力向上につながる。そのためには、実物投影機を常設して誰もが簡単な操作でいつでも使えるように環境整備をすることが重要であるということが一番印象に残りました。
今回、本当に温かく迎え入れて下さいました一色小学校の校長先生をはじめとする教職員の皆様に感謝申し上げます。また、研究授業だけでなく今日一日をコーディネイトしていただいた新井先生、本当にお疲れ様でした。

(現職院生・I.S.)