玉川大学教職大学院公開FD

2025.04.03

2月22日に玉川大学にて玉川大学教職大学院公開FDを行いました。
玉川大学教職大学院修了生の佐藤麻野先生、鈴木真樹先生の実践研究発表と兵庫教育大学の西田太郎先生によるワークショップ、そして松本修先生によるご講演が行われました。
今回のFDでは玉川大学出身の方だけでなく、沖縄や新潟からもご参加いただきました。

修了生の先生方の発表はまさに理論と実践の往還がなされている、大変学びとなるものでした。大学院や大学で学んでいることを現場で実際生かして生徒たちの学びをどう深めていくのか改めて考える機会となりました。
西田太郎先生のワークショップでは「読みの交流」がこれからどうなっていくのか実践を踏まえつつお話してくださいました。共催である玉川国語教育研究会でも盛んに行われている「読みの交流」のこれからについてより深く考えるとともに、どのように実際の授業に生かしていくかさらに考えていかなくてはならないと改めて感じました。
ご退官される松本修先生より「私の研究・教育史」という題でご講演いただきました。先生のこれまでのご経歴や、研究の話をお話くださいました。
その後、松本修先生を囲み座談会を行いました。日頃の悩みや質問など様々な話題について伺うことができました。
また、松本修先生のご退官前最後の講演ということもあり、歴代の玉川国語教育研究会の先生方などたくさんの方がお越しくださいました。厚く御礼申しあげます。

(SM2年 M.K)