
1都3県以外の教員志望者必見!新たな選抜制度を新設
2021.05.19
2022年度入試(2022年2月実施)より、一般選抜の一つとして「地域創生教員養成入学試験」を新設します。
それに伴い昨年度まで実施していた「地域創生推薦入学試験(公募型教員養成推薦)」を廃止します。
新設の「地域創生教員養成入学試験」は教員志望で東京、千葉、埼玉、神奈川(1都3県)以外の高等学校、中等教育学校を卒業(見込含む)した受験生を対象に実施します。
本選抜制度で入学し、教員免許状を取得したのちに地元で教員に採用または名簿登載された学生には、卒業時に地域創生奨励賞として奨励金30万円を授与します。
入試概要
出願資格
教員志望で東京・千葉・埼玉・神奈川(1都3県)以外の高等学校または中等教育学校(外国の学校・在外教育施設を除く)を卒業した者および令和4年3月卒業見込みの者
※ 学部・学科・専攻により高等学校での履修科目条件等あり
対象学部
教育学部(教育学科初等教育専攻・社会科教育専攻・保健体育専攻、乳幼児発達学科)
文学部(英語教育学科、国語教育学科)
芸術学部(音楽学科音楽教育コース、アート・デザイン学科美術教育コース)
農学部(生産農学科理科教員養成プログラム)
工学部(数学教員養成プログラム)
試験日
2022年2月2日(水)
試験会場
玉川大学試験場
全国15都市の学外試験会場でも実施
試験科目
教育学部 ・・・「外国語」「国語 or 数学」
文学部、芸術学部 ・・・「外国語」「国語」
農学部 ・・・「外国語」「理科(化学 or 生物)」
工学部 ・・・「外国語」「数学」
※ 全学統一入学試験(前期)・給付型奨学金入学試験(前期)と同一問題で実施
検定料
入学検定料割引制度あり
入試制度併願割引
- 全学統一入学試験(前期)と併願受験の場合
→ 通常の検定料35,000円にプラス10,000円の45,000円で受験可能 - 給付型奨学金入学試験(前期)と併願受験の場合
→ 通常の検定料35,000円にプラス10,000円の45,000円で受験可能 - 全学統一入学試験(前期)、給付型奨学金入学試験(前期)と併願受験の場合
→ 通常の検定料35,000円にプラス20,000円の55,000円で受験可能
資格・検定割引
対象の資格検定取得者は資格検定割引の適用あり
特典
教員免許状を取得したのちに地元で教員に採用または名簿登載された学生に、卒業時に地域創生奨励賞として奨励金30万円を授与
詳細は4月公開の入試Naviの入試情報、9月公開の入学試験要項をご確認ください。