学費等納付金
【2025年度入試(参考)】
初年度納付総額
(単位=円)
学部・学科 | 学費 | 諸費 | 初年度納付金総額 (一括) |
入学手続時納付額 (分割) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 教育研究 諸料 |
施設設備金 | |||||
教育学部 | 全学科 | 250,000 | 1,035,000 | 245,900 | 200,000 | 62,170 | 1,793,070 | 1,052,620 |
文学部 | 英語教育学科 | 250,000 | 1,035,000 | 235,900 | 200,000 | 62,830 | 1,783,730 | 1,048,280 |
国語教育学科 | 250,000 | 1,035,000 | 235,900 | 200,000 | 53,430 | 1,774,330 | 1,038,880 | |
芸術学部 | 音楽学科 | 250,000 | 1,205,000 | 275,900 | 280,000 | 70,430 | 2,081,330 | 1,200,880 |
アート・デザイン学科 | 250,000 | 1,205,000 | 275,900 | 280,000 | 59,430 | 2,070,330 | 1,189,880 | |
演劇・舞踊学科 | 250,000 | 1,205,000 | 275,900 | 280,000 | 65,430 | 2,076,330 | 1,195,880 | |
経営学部 | 国際経営学科 | 250,000 | 1,035,000 | 235,900 | 200,000 | 51,430 | 1,772,330 | 1,036,880 |
観光学部 | 観光学科 | 250,000 | 1,035,000 | 235,900 | 200,000 | 62,430 | 1,783,330 | 1,047,880 |
リベラルアーツ学部 | リベラルアーツ学科 | 250,000 | 1,035,000 | 235,900 | 200,000 | 65,430 | 1,786,330 | 1,050,880 |
農学部 | 生産農学科 | 250,000 | 1,059,000 | 305,900 | 250,000 | 41,430 | 1,906,330 | 1,098,880 |
環境農学科 | 250,000 | 1,059,000 | 305,900 | 250,000 | 62,430 | 1,927,330 | 1,119,880 | |
先端食農学科 | 250,000 | 1,059,000 | 308,400 | 256,800 | 40,430 | 1,914,630 | 1,102,530 | |
工学部 | デザイン サイエンス学科 |
250,000 | 1,115,000 | 305,900 | 270,000 | 37,430 | 1,978,330 | 1,132,880 |
情報通信工学科 | 250,000 | 1,115,000 | 305,900 | 270,000 | 51,430 | 1,992,330 | 1,146,880 | |
マネジメント サイエンス学科 |
250,000 | 1,115,000 | 305,900 | 270,000 | 37,430 | 1,978,330 | 1,132,880 | |
ソフトウェア サイエンス学科 |
250,000 | 1,115,000 | 305,900 | 270,000 | 51,430 | 1,992,330 | 1,146,880 |
- *
工学部数学教員養成プログラムの合格者は、入学手続時にデザインサイエンス学科、情報通信工学科、マネジメントサイエンス学科、ソフトウェアサイエンス学科のうちからいずれに所属するかを決めます。
★注意事項
- 学費等納付金の納入方法は、一括納付または年2回分割納付のいずれかを選択してください。
- 一括納付の場合は「初年度納付総額(一括)」を、年2回分割納付の場合は「入学手続時納付額(分割)」を、入学手続時に銀行振込により納入してください。
「入学手続時納付額」の内訳は、入学金・諸費全額および授業料・教育研究諸料・施設設備金の半額です。 - 諸費の内訳は預り金・体育着費・父母会費・学友会費となります。
- 入学辞退の申し出については、各選抜制度の入試要項をご確認ください。
- 複数学科合格の場合は、先に入学手続した学科の納付金を、後から合格した学科に振り替えることができます。
2年次以降の学費(年額)
(単位=円)
学部・学科 | 年次 | 授業料 | 教育研 究諸料 |
施設設備金 | 特別プログラム費用 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
教育学部 | 全学科 | 2年次 | 1,045,000 | 245,900 | 200,000 | 0 | 1,490,900 |
3年次 | 1,055,000 | 245,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
4年次 | 1,065,000 | 245,900 | 200,000 | 0 | 1,510,900 | ||
文学部 | 英語教育学科 | 2年次 | 1,045,000 | 235,900 | 200,000 | 372,400 | 下記参照 |
3年次 | 1,055,000 | 235,900 | 200,000 | 388,400 | |||
4年次 | 1,065,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
国語教育学科 | 2年次 | 1,045,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,480,900 | |
3年次 | 1,055,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,490,900 | ||
4年次 | 1,065,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
芸術学部 | 全学科 | 2年次 | 1,215,000 | 275,900 | 280,000 | 0 | 1,770,900 |
3年次 | 1,225,000 | 275,900 | 280,000 | 0 | 1,780,900 | ||
4年次 | 1,235,000 | 275,900 | 280,000 | 0 | 1,790,900 | ||
経営学部 | 国際経営学科 | 2年次 | 1,045,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,480,900 |
3年次 | 1,055,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,490,900 | ||
4年次 | 1,065,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
観光学部 | 観光学科 | 2年次 | 1,045,000 | 235,900 | 200,000 | 301,250 | 下記参照 |
3年次 | 1,055,000 | 235,900 | 200,000 | 301,250 | |||
4年次 | 1,065,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
リベラルアーツ学部 | リベラルアーツ学科 | 2年次 | 1,045,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,480,900 |
3年次 | 1,055,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,490,900 | ||
4年次 | 1,065,000 | 235,900 | 200,000 | 0 | 1,500,900 | ||
農学部 | 生産農学科 | 2年次 | 1,069,000 | 305,900 | 250,000 | 0 | 1,624,900 |
3年次 | 1,079,000 | 305,900 | 250,000 | 0 | 1,634,900 | ||
4年次 | 1,089,000 | 305,900 | 250,000 | 0 | 1,644,900 | ||
環境農学科 | 2年次 | 1,069,000 | 305,900 | 250,000 | 331,000 | 下記参照 | |
3年次 | 1,079,000 | 305,900 | 250,000 | 0 | 1,634,900 | ||
4年次 | 1,089,000 | 305,900 | 250,000 | 0 | 1,644,900 | ||
先端食農学科 | 2年次 | 1,069,000 | 308,400 | 256,800 | 0 | 1,634,200 | |
3年次 | 1,079,000 | 308,400 | 256,800 | 0 | 1,644,200 | ||
4年次 | 1,089,000 | 308,400 | 256,800 | 0 | 1,654,200 | ||
工学部 | 全学科 | 2年次 | 1,125,000 | 305,900 | 270,000 | 0 | 1,700,900 |
3年次 | 1,135,000 | 305,900 | 270,000 | 0 | 1,710,900 | ||
4年次 | 1,145,000 | 305,900 | 270,000 | 0 | 1,720,900 |
- ※
所定の単位未修得等の理由により上級年次に進級できなかった場合や、休学した場合の学費等納付金については、上記の一覧表とは異なります。
- ※
経済事情変動に伴い若干変更する場合があり得ることをご了承ください。
- ※
上記の他、預り金・父母会費・学友会費が必要になります。
2年次以降の特別プログラム費用
文学部 英語教育学科
(単位=円)
年次 | 授業料 | 教育研究諸料 | 施設設備金 | 特別プログラム費用 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
2年(春学期) | 522,500 | 117,950 | 100,000 | 0 | 740,450 |
2年(秋学期) | 522,500* | 117,950 | 100,000* | 372,400* | 1,112,850 |
3年(春学期) | 527,500* | 117,950 | 100,000* | 388,400* | 1,133,850 |
3年(秋学期) | 527,500 | 117,950 | 100,000 | 0 | 745,450 |
特別プログラム費用は、留学先の大学(コース)に関わらず一律の金額となり、留学されます2年次秋学期・3年次春学期で徴収します。また、留学授業料の値上げや、為替により変動も予測されますので、留学当該年の2月の条件により最終決定されますことをご了承ください。上記の金額は参考として、2024年6月時点の物価・為替レートを基に、留学授業料US$12,783相当を表示しております。
- *
2年生(秋)・3年生(春)の授業料と施設設備金と特別プログラム費用が留学授業として、留学先大学へ支払われます。
観光学部 観光学科
(単位=円)
年次 | 授業料 | 教育研究諸料 | 施設設備金 | 特別プログラム費用 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
2年(春学期) | 522,500 | 117,950 | 100,000 | 0 | 740,450 |
2年(秋学期) | 522,500* | 117,950 | 100,000* | 301,250* | 1,041,700 |
3年(春学期) | 527,500* | 117,950 | 100,000* | 301,250* | 1,046,700 |
3年(秋学期) | 527,500 | 117,950 | 100,000 | 0 | 745,450 |
特別プログラム費用は、留学先の大学(コース)に関わらず一律の金額となり、留学されます2年次秋学期・3年次春学期で徴収します。また、留学授業料の値上げや、為替により変動も予測されますので、留学当該年の2月の条件により最終決定されますことをご了承ください。上記の金額は参考として、2024年6月時点の物価・為替レートを基に、留学授業料AUD$17,784相当を表示しております。
- *
2年生(秋)・3年生(春)の授業料と施設設備金と特別プログラム費用が留学授業として、留学先大学へ支払われます。
農学部 環境農学科
(単位=円)
年次 | 授業料 | 教育研究諸料 | 施設設備金 | 特別プログラム費用 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
2年(春学期) | 534,500* | 152,950 | 125,000* | 165,500* | 977,950 |
2年(秋学期) | 534,500* | 152,950 | 125,000* | 165,500* | 977,950 |
特別プログラム費用は、留学先の大学(コース)に関わらず一律の金額となります。また、留学授業料の値上げや、為替により変動も予測されますので、留学当該年の2月の条件により最終決定されますことをご了承ください。上記の金額は参考として、2024年6月時点の物価・為替レートを基に、留学授業料CAN$6,736相当を表示しております。
- *
全期分の内、国外研修期間中の授業料・施設設備金の4/12カ月と特別プログラム費用が留学授業として、留学先大学へ支払われます。
特別プログラムに関わる旅費・諸経費等
文学部英語教育学科
2年次秋学期から3年次春学期にかけて、海外留学が必修となっています。留学先の授業料(留学費用)は、本学の学費に含まれています。これとは別に、査証取得費、留学保険費、渡航費、宿泊 費(ホームステイまたは寮)、英語運用能力試験受験費、その他諸経費として約240万円が必要です(現地交通費・生 活費などを含む個人的経費を除く)。
- *
前頁の金額は、2024年4月時点の物価、為替レートに基づくもので、変動することがあります。また、出発日、滞在期間、宿泊 形態(ホームステイまたは寮)、留学先大学・国によっても異なります。
- *
海外留学の実施方法、滞在期間、諸経費の内容・支払方法については、順次ご案内します。
- *
海外留学が安全に実施できる状況ではないと本学が判断した場合は、海外留学を一部またはすべて中止し、日本国内で授業を受 講します(状況によっては現地からのオンライン授業を含みます)。
観光学部観光学科
2年次秋学期から3年次春学期の1年間、留学条件を満たすすべての学生は海外提携先大学へ留学すること になっています。本留学は卒業要件のひとつであり、留学期間を含めて4年間での卒業が可能です。留学先大 学の授業料は、本学の学費に含まれており、本学から留学先大学への納付となります。ただし、前述の学費以外に査証取得費、留学保険費、渡航費、宿泊費(ホームステイまたは学生寮)、その他諸経費 として約220万円を別途必要とします(個人的経費を除く)。
- *
上記の費用は、2023年4月時点の物価、為替レートに基づくもので、変動することがあります。また、出発日、宿泊形態(ホー ムステイ、学生寮など)によっても異なります。
- *
海外渡航または海外留学が安全に実施できる環境ではないと本学が判断した場合には、学生は現地に渡航せず留学先大学のオン ライン授業を日本国内で受講するなどプログラムが変更されます。
- *
特別プログラム期間中に実施されるインターンシップについては別途通勤・移動のための交通費が必要となります。現地への渡 航が不可能となって国内でインターンシップが実施される場合も同様に、通勤・移動のための費用が別途必要となります。
- *
留学プログラムおよびインターンシップの再履修には別途の費用が必要です。
農学部環境農学科
2年次に実施される特別プログラム(国内プログラム:約10日間、および海外プログラム:約4ヵ月間)のため、旅 費・諸経費等として約110万円を別途必要とします(個人的経費を除く)。
- *
1年次の秋学期以降に、各プログラムの実施方法、派遣時期・諸経費の内容・支払方法等についてご案内いたします。
- *
上記の費用は、2024年4月時点の物価、為替レートなどに基づくもので、変動することがあります。
- *
学生の安全確保が困難と本学が判断した場合は、国内プログラムについては、実施時期を延期することがあります。海外プログ ラムについては、延期または現地大学教員によるオンライン授業とする可能性があります。そのような場合の科目履修や費用に ついては、改めてご連絡します。
刈払機安全衛生教育
1年次の農場実習内で実施される刈払機取扱いの安全衛生教育のため、15,000円を別途必要とします。
また、1年次あるいは2年次に実施される日本農業技術検定(2級および3級)の受験のため、3,000円を別途必要とします。
教職課程受講者
教職課程を受講するには、授業料の他に別途、教職課程受講料が必要になります。教職課程受講料は教育実習・保育実習の費用にあてるのはもちろんのこと、教員としての知識や技能を身につけて、最終的には教員採用試験の合格に向けて、1年生の段階から各学年で実施する各種教職講座等の費用の一部にあてます。
なお、取得を希望する教育職員免許状の種類や資格により、実習回数や講座内容が異なることから、金額も異なります。小学校教諭免許状取得希望者の場合/中学校・高等学校教諭免許状取得希望者の場合の教職課程受講料を参考例として記載いたします。
【例】小学校教諭免許状取得希望者の場合/中学校・高等学校教諭免許状取得希望者の場合
(単位=円)
年次 | 教職課程受講料 | 受講内容 |
---|---|---|
1 | 18,700 | 参観実習、教職講座、教員採用模擬試験 等 |
2 | 37,200 | 介護等体験、論作文・面接対策等講座、教員採用模擬試験 等 |
3 | 47,500 | 実習事前指導、論作文・面接対策等講座、教員採用模擬試験 等 |
4 | 35,900 | 教育実習(現場実習・事後指導)、フォローアップ、論作文・面接対策等講座、教員採用模擬試験 等 |
- *
芸術学部の場合は3年次に教育実習を実施するため、金額が異なります。
- *
教職課程受講料は、経済状況等の変動により、今後改定されることがあります。
- *
教職課程を受講するにあたり、各学年で設定された条件をクリアする必要があります。
- (注)
別途受講料が必要となる場合があります。詳細は、入学後に実施する教職課程のガイダンスで説明します。
費用の詳細については、入学試験要項で確認してください。
入試トピックス
以下のページでは、入試に関するトピックスを紹介しており、玉川大学の入学希望者、受験を検討されている方向けに入試情報を掲載しています。