入試Q&A

2025年度入試情報

※ 受験生からお問い合わせいただいた質問を随時更新していきます。

総合型選抜について

Q 総合型入学審査Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期にはどのような違いがありますか?
A

総合型入学審査Ⅰ期とⅡ期は実施時期が異なるだけで、出願条件や専攻方法に違いはありません。どちらの方が合格をしやすいということはありませんが、Ⅰ期に出願し、不合格となってしまった場合でも内容を修正し、再度Ⅱ期へ出願することができるため、Ⅰ期からの出願を推奨しています。対して総合型入学審査Ⅲ期はⅠ期・Ⅱ期とは異なり、他大学との併願受験が認められています。また、既卒生であっても出願することが可能です。各選抜制度の詳細は総合型入学審査一覧をご確認ください。

Q 総合型入学審査ではどのような点が評価されますか?
A

総合型入学審査では、「玉川大学での4年間をどのように考えているか」がポイントです。本学の教育理念や特色を理解したうえで、どのようなことを学びたいのか、どのような知識・技能を身に付けたいと考えているのかをコミュニケーションシートやエッセイ、面接等にて表現していただきます。評価の観点や評価割合につきましては、各選抜方法の入試要項をご確認ください。

Q コミュニケーションシート・エッセイはどのように対策すればよいですか?
A

コミュニケーションシート・エッセイは「玉川大学での4年間をどのように考えているか」を文章にて表現するものです。したがって「これまでの自分自身を振り返り、将来の自分をどのように想像しているかを踏まえ、4年間の玉川大学での学生生活にどのような意欲をもっているのか」を明確にしておくことが対策に繋がります。短絡的に決定するものでありませんので、時間をかけてじっくりと取り組んでください。なお、『玉川大学 受験準備ノート』を書き進めていくことで、コミュニケーションシートやエッセイのための素材が揃うように構成されていますので、是非ご活用ください。

Q コミュニケーションシート・エッセイは添削していただけますか?
A

選考内容となりますので、添削は行っていません。ただし、困っていることや気になっていることについては、可能な限りアドバイスを行っています。オープンキャンパスや各イベントでの進学相談や平日に実施しているふらっと玉川・Web進学相談を活用いただき、お気軽にご相談ください。

Q 個別面接どのようなものですか?
A

アドミッション・オフィサーと受験生が1対1で行い「コミュニケーション力、意欲、適正、主体性、多様性、協働性」を総合的に確認します。玉川大学の教育方針やアドミッション・ポリシー、求める人物像を理解しているか、将来像を思い描き、玉川大学で学ぶ意欲や目的が明確かについて確認するとともに"対話型の面接"を通して受験生自身が玉川大学や志望学科への理解を深められるのも玉川大学の個別面接の特徴です。面接終了後には玉川大学や志望学部・学科について、コミュニケーションシートやエッセイの作成についてなど、受験生からの質疑応答の時間を設けています。

Q 個別面接は出願前の実施ですか?
A

玉川大学の総合型入学審査は、個別面接を実施していることが出願資格の一つとなっています。したがいまして、総合型入学審査の出願を少しでも検討している場合は、出願の有無に関わらず、個別面接を受けてください。

Q コミュニケーションシートやエッセイ、個別面接でアピールすることがありません。
A

玉川大学の総合型入学審査では「玉川大学での4年間をどのように考えているか」がポイントとなります。部活動で優秀な成績を収めたことや、生徒会長や一委員長を務めたことなど、特別な活動のみをアピールする場ではありません。これまでの自分の努力に加え、将来自分はどうなりたいのか、そのために何をしなければならないのか、真剣に自分と向き合い、大学で学ぶ意欲、明確な目的意識があれば、十分アピールすることができます。

Q 将来の夢(職業など)が明確ではなりません。
A

将来の夢(職業など)は明確でなければならないということではありません。ただし、玉川大学での4年間の学生生活を考えることは必然的に将来について考えることにも繋がります。出願書類を作成して中で、“現時点では”卒業後はどのように活躍したいのか、どのような社会貢献を考えているのかが見えてくるはずです。

Q 総合型入学審査Ⅰ期で不合格だった場合、学校推薦型(指定校制・公募制)へ出願することは可能ですか?
A

出願資格を満たしていればいずれかの入試に出願することができます。さらに、学校推薦型選抜でも不合格になってしまった場合、総合型入学審査Ⅱ期に出願することができます。

Q 総合型入学審査で合格した場合、奨学金入学試験に出願することはできますか?
A

入学手続きを完了した学科に限り、給付型奨学金入学試験・国公立大学併願スカラシップ入学試験に出願することが可能です。

学校推薦型選抜について

Q 指定校制推薦入学試験に出願することができるか教えてください。
A

指定校制推薦入学試験は玉川大学を第一志望(専願)とし、本学が指定した高等学校等から推薦された生徒を対象にした選抜制度です。生徒個人に対して出願資格があるかどうかの公開は行っていませんので、高等学校の進路指導の先生にお問い合わせください。

Q 面接試験はどのようなものですか?
A

面接官2~3名と受験生1人で行います。玉川大学への志望動機、進学目的、将来の希望、高等学校での生活内容等の事項について自分の考えをまとめておくことが必要です。

Q 学校推薦型選抜に合格した場合、奨学金入学試験に出願することはできますか?
A

入学手続きを完了した学科に限り、給付型奨学金入学試験・国公立大学併願スカラシップ入学試験に出願することが可能です。

一般選抜について

Q 一般選抜にはどのような種類がありますか?
A

玉川大学ではさまざまな入学試験を用意しています。詳細につきましては、一般選抜一覧をご確認くださいますようお願いいたします。

Q 一般選抜の出願の流れについて教えてください。
A

一般選抜は「インターネット出願」にて受け付けています。「インターネット出願」の後、提出書類(志願票、調査書等)を郵送にて提出いただき、出願完了となります。詳細につきましては、リンクをご確認ください。

Q 入学検定料は銀行での振込のみとなりますか?
A

一般選抜は銀行での振込の他、コンビニエンスストア、銀行ATM、クレジットカードでの支払いが可能です。

Q 一般選抜の併願について教えてください。
A

全学統一入学試験では、同じ受験科目であれば併願受験が可能です。また、大学入学共通テスト利用入学試験(個別試験はありません)も同様に併願受験が可能です。

Q 一般選抜にて、一つの学科を複数日受験することは可能ですか。
A

可能です。試験問題は試験日ごとに異なりますので、複数日にお申込みいただくことができます。

Q 各入学試験では問題は異なりますか?
A

一般選抜の試験問題はすべて同一となっています。そのため、全学統一入学試験と給付型奨学金入学を受験する場合は一回の受験でそれぞれの入学試験での合否判定が行われます。

Q 一般選抜にて記述式の問題は出題されますか?
A

一般選抜にて記述式の問題は出題されません。すべてマーク方式となります。

Q 過去の入学試験問題を閲覧することはできますか?
A

Webサイトにて公開をしています(ただし解答なし)。解答があるものは、書店で販売される赤本をご活用ください(過去2年分掲載)。赤本は、例年10月頃、発売されます。

Q 一般選抜の対策はどのように進めればよいですか?
A

玉川大学の入試問題は大手予備校の問題分析によると、「難問・奇問が少なく、設問もシンプルでオーソドックス」と評価されています。これは高校の教科書レベルの標準的な出題をめざし、充実した高校生活の延長線上に大学入試を考えているためです。日常の基礎的な積み重ねとともに過去の入試問題等で出題傾向を把握し、効率的な勉強を行ってください。例年10月頃、書店で発売される赤本を利用して問題の傾向に慣れておきましょう。

入試トピックス

以下のページでは、入試に関するトピックスを紹介しており、玉川大学の入学希望者、受験を検討されている方向けに入試情報を掲載しています。

ページの先頭へ