
他大学との併願可能な学校推薦型選抜がはじまります!
2025.04.11
公募制推薦入学試験(適性検査方式)の新設について
2026年度入試より従来の公募制推薦入学試験(専願)に加え、他大学との併願受験が可能な公募制推薦入学試験(適性検査方式)を新設します。
- *
今後、文部科学省より通知される「令和8年度大学入学者選抜実施要項」の内容により、実施形態・内容等が変更される場合があります。
変更が生じた場合には速やかにホームページにて公表します。
ポイント
- 1.
他大学との併願受験および、本学の総合型選抜や従来の公募制推薦入学試験(専願)、一般選抜との併願受験が可能です。
- 2.
学習成績の基準などの出願条件はありません。
実施対象
全学部全学科(1学科のみ出願することができます)
出願期間・試験日程等
出願時期:11月1日(土)~11日(火)
試験日 :11月23日(日)
合格発表:12月9日(火)
第一次手続き締切:12月19日(入学金のみ)
第二次手続き締切:2月27日(入学金を除く納付金)
選考方法
志願書(志願理由)・調査書・推薦書・適性検査の結果を総合的に評価し、合否を判定します。
適性検査…大学教育を受けるに必要な言語力、計算力、思考力を評価する総合的な問題を出題します。
- ※
サンプル問題公開中
なお、サンプル問題の閲覧には以下より登録が必要です。