• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川大学 工学部"情報通信工学科"キックオフ・シンポジウム「未来の社会」開催のご案内

2017.09.14

2017年4月、これからの情報化社会を担う人材教育を目指し、玉川大学工学部情報通信工学科が発足しました。これを記念し、キックオフシンポジウムを開催いたします。

  • 日時 2017年9月24日(日)10:00-12:15 ※9:30受付開始
  • 会場 玉川大学 University Concert Hall 2016 MARBLE
  • 対象 高校生、大学生、一般(申込不要・参加費無料)

主催:玉川大学工学部
共催:玉川大学学友会・工学研究科
協賛:学術研究所

プログラム・タイムスケジュール

  • 10:00-10:05 
    ご挨拶
    小原芳明 (玉川大学 学長)
  • 10:05-10:30 
    「ロボットとAIが創る未来の社会」
    岡田浩之(玉川大学学術研究所 AIBot 研究センター主任)
  • 10:30-10:55 
    「情報知能の汎用化するインパクトとは何か」
    山川宏氏(株式会社ドワンゴ ドワンゴ人工知能研究所 所長)
  • 10:55-11:20 
    「ドローンが切り開く未来」
    春原久徳氏(ドローン・ジャパン株式会社 取締役会長)
  • 11:20-11:45 
    「SF小説の世界観が期待する未来社会」
    さかき漣氏(SF作家)
  • 11:45-12:15 
    総合討論

演者紹介

  • 岡田浩之

    玉川大学学術研究所 AIBot 研究センター主任

    赤ちゃんとロボットを使ってヒトの認知過程の発達メカニズムの解明を目指した、認知発達ロボティクスの研究に従事。赤ちゃんの言語獲得からロボットビジョンまで幅広い興味を持つ。赤ちゃん研究とロボット、一見関係ないこの二つを繋ぐ、しなやかな知性の仕組みを知ることが目標。2008年、2010年ロボカップ世界大会@ホームリーグ優勝。著書に「なるほど!赤ちゃん学: ここまでわかった赤ちゃんの不思議 」(新潮社)、「新・人が学ぶということ―認知学習論からの視点」(北樹出版)、「脳科学からうまれた あなぽこえほん」(ポプラ社)等

  • 山川宏 氏

    株式会社ドワンゴ ドワンゴ人工知能研究所 所長

    博士号取得後(株)富士通研究所へ入所し、2014年に(株)ドワンゴ ドワンゴ人工知能研究所 所長就任し現在に至る。この他にも、産総研人工知能研究センター客員研究員、電気通信大学大学院情報システム学研究科客員教授、SFC研究所上席所員など、人工知能の発展に尽力している。また、特定非営利活動法人全脳アーキテクチャイニシアティブ代表として人工知能研究の発展のための事業のみならず人材育成事業も数多く実施している。

  • 春原久徳 氏

    ドローン・ジャパン株式会社 取締役会長

    セキュアドローン協議会会長、ドローンコミュニティ「ドローンクラスター」主宰。
    現在、ドローンの業務活用のコンサルタントやドローンの講習会の企画を行っている。
    三井物産のIT系子会社で12年を経て、日本マイクロソフトで12年、PCやサーバーの市場拡大に向けて、日本および外資メーカーと共同で戦略的連携を担当。2015年12月ドローンジャパン株式会社を創業。

  • さかき漣 氏

    SF 作家

    社会小説の既刊に『コレキヨの恋文』(小学館/PHP 文庫)、『希臘から来たソフィア』(自由社)、『顔のない独裁者』(PHP 研究所)他。2015年、株式会社ドワンゴとスタジオカラーの共同企画「アニメーター見本市」にて『顔のない独裁者』が『イブセキヨルニ』として短編アニメ化。2016年11 月、AI とシンギュラリティをテーマにしたSF『エクサスケールの少女』(徳間書店)を上梓。

案内図

University Concert Hall 2016 Marble
小田急線「玉川学園前」駅下車徒歩約15分

お問い合わせ

玉川大学工学部情報通信工学科
シンポジウム事務局
Tel 042-739-8326

シェアする