• ニュース&イベント

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

合格者の声

  • インタビュアー:
    教師教育リサーチセンター教職サポートルーム 篠生 恵美子先生 (神奈川県 担当)
Q1.教員を志望したきっかけを教えてください。

小さいころから直感で自分は先生になるだろうと思っていました。中学生の時に、幼稚園と小学校で職業体験を実施し、高等学校に教育実習で行った際に、自分に合っているのは高等学校の教員だと思いました。

Q2. 玉川大学の教職課程の魅力は?

1年次から、定期的に教職講座が実施されたことで目標の再認識ができました。特に、2次試験対策講座が一番よかったです。先生方が豊富な経験をもとに指導くださったおかげで、自分ひとりでは合格できなかったと思います。先生からの追質問は、自分では思いつかない、テキストにも載っていないような観点からの質問だったので、準備するのに大変役立ちました。他の学生の面接を聞けるのもよかったです。また、玉川大学の『論作文&面接対策本』の面接の質問項目は本当に役立ちました。単語帳のよう にして繰り返し使っていました。

Q3.学校現場での体験談(教育インターンシップや教育ボランティア活動、教育実習)の経験談を教えてください。

母校で学習支援スタッフを週1回のペースで1年間行っていました。学習支援では、専門外の質問を受けたりしましたが、授業だけでなく生徒との関わりを体験できて、やりがいを感じました。
教育実習では、やらなくてはいけないことと、やりたいことのバランスをとるのが難しかったです。
提出物の添削などに時間がかかり、コメント等を書く時間や授業研究の準備などに時間をうまく使うことができませんでした。また、授業を受け持った4クラスで、実習期間中だけでも授業の内容がクラスによって違ってしまい、通年ではより多くの差が出てしまうのではないかと感じました。そういったことを教育実習中に知ることができ、とても良い経験となりました。

Q4.教員としての『夢』を教えてください。

生徒が学校にくるときに、きっかけや目的、理由になる先生になりたいです。また、生徒にとって、国語が体育のように楽しい科目となれば嬉しいです。

Q5.最後に玉川大学で教職を学んでいる方、学ぼうとしている方に向けて一言お願いします。

悩んでいても、やらなくてはいけないことは変わらないので、気負わずにやってほしいです。迷っているようだったらやってみて、違ったらやめたらいいと思います。教職講座を続けながら、無理をせずに等身大で気負わずやっていってほしいです。少しずつ着実に目の前の目標を達成することを続けていけば、最後には大きな結果となります。

シェアする

関連情報