「授業デザインの研究と実践」の講義
2010.06.18

山口教授の「授業デザインの研究と実践」の授業で、教材をどのように活用して授業のデザインをするか検討しました。今回は、図形・立体のイメージ化を図るために「ポリドロン」を使って実際に形を作ることから学ぶ方法が例に挙がりました。
ある現職院生は、自分のお子さんの知育おもちゃにと、熱心に組み立てを試していました。
山口教授に一式お借りして、みんなで教材の可能性を確かめているところです。
(現職院生・M.J.)
2010.06.18
山口教授の「授業デザインの研究と実践」の授業で、教材をどのように活用して授業のデザインをするか検討しました。今回は、図形・立体のイメージ化を図るために「ポリドロン」を使って実際に形を作ることから学ぶ方法が例に挙がりました。
ある現職院生は、自分のお子さんの知育おもちゃにと、熱心に組み立てを試していました。
山口教授に一式お借りして、みんなで教材の可能性を確かめているところです。
(現職院生・M.J.)