
11月5日(日)開催 玉川大学説明会
総合型入学審査Ⅱ期 コミュニケーションシート対策講座
2023.11.05
夏休みが終わり、受験シーズンが本格化しました。
玉川大学でもすでに一部の総合型入学審査が開始されていますが、今回は総合型入学審査II期への出願を検討している方向けに「玉川大学説明会」を開催します。部活や大会が終わり、本腰を入れ始めた生徒やII期への出願に向けて改めて内容を確認しておきたい生徒の参加をお待ちしています。
また、当日は「大学紹介」や「個別進学相談」、在学生が行う「キャンパスツアー」や「おしゃべり広場」など、玉川大学の魅力をお伝えするプログラムも用意しています。学校推薦型選抜や一般選抜への出願を検討されている受験生はもちろん、大学選びをはじめる高校1年生・2年生、保護者の皆様や先生方のご参加も教職員一同お待ちしています。
会場
玉川大学 大学教育棟2014(正門より徒歩3分)
開催日時【事前申込制】
11月5日(日)10:00~ 【9:30開場】
大学紹介 選抜制度について |
コミュニケーションシート 対策講座 |
キャンパスツアー | 進学相談 | 在学生との おしゃべり広場 |
|
---|---|---|---|---|---|
10:00~10:40 | ○ | ○ | ○ | ○ 予約不要 |
|
11:00~11:40 | ○ | ○ | ○ | ○ 予約不要 |
|
12:00~12:40 | ○ | ○ |
プログラム
玉川大学紹介+選抜制度について
玉川大学を知るならまずはココから!
大学選びのスタートは「大学をよく調べ、自身との相性を確認すること」です。
受験生の気になる「玉川大学ってどんなところ?」をテーマに詳しくお話しします。また、総合型入学審査にくわえて一般選抜についても解説します。ガイダンスを聞いて、自身との相性を確認してください。
コミュニケーションシート対策講座
総合型入学審査の出願書類の一つである「コミュニケーションシート」はいざ書き始めようと思うと悩んでしまうことがあります。「自分自身を振り返り、将来の自分を想像する」という言葉以上に難しい作業への取り組み方、各設題の意味や具体的な書き方について実例を用いながら詳しく解説していきます。
- ※
本プログラムは高校生限定のプログラムとなります。保護者の皆様の参加はできません。
- ※
総合型入学審査II期への出願を決めている高校3年生はもちろんのこと、より具体的なお話しを聞いておきたいという高校1年生・2年生の参加をオススメしています。
進学相談
全体のガイダンスでは聞くことができなかった具体的な話を聞きたい。個別に相談したいことがある。
という皆さんの入試に関する質問に専門スタッフが丁寧にお答えします。
キャンパスツアー
広大な敷地に緑あふれる「玉川の丘」。幼稚部から大学、大学院まで沢山の園児・児童・生徒・学生が自身の夢を見つけるため、叶えるため日々学んでいます。世代を超えた多くの人が生き生きと触れ合い、多彩な授業や実技・実験・実習が行われている学び舎です。あなたを輝かせる玉川大学のキャンパスを学生スタッフが紹介します。
おしゃべり広場【事前予約不要】
課題の量って多いの?入学前に何か準備した??他学部との交流は??
在学生がどんなキャンパスライフを送っているかも大学選びに重要なポイントだと思います。
11月5日の説明会ではTCN(Tamagawa Campus Navigator)と呼ばれる学生スタッフが皆さんの素朴な疑問・質問について、学生生活のホントのトコロをお伝えします。
在学生とおしゃべりして、もっと玉川大学を身近なものにしてください。
お申込み
10月23日(月)16:00~
来場者の方へ参加にあたってのお願い
- 入校口および来場ルートを定めています。当日は正門から入校してください。
- 来場者様それぞれお申し込みが必要です。お申込みいただいていない方のご入場はできません。
生徒と保護者(1名)で参加される場合は2名分の申し込みが必要となります。 - すべてのプログラムにおいて、録音・録画はお断りさせていただいております。