
スポーツ選抜総合型入学審査【新設】
高校時代に、女子駅伝、エアロビック(高等学校の部活動に限らず、クラブチームでの活動も可)の2競技で活躍した方を対象とした選抜制度です。玉川大学に対する「理解」や「思い」、志望学科で学ぶ「意欲」や「目的意識」を審査します。本選抜制度で合格し、入学した場合は、奨学金が支給されます。
- ※
本選抜制度で入学した場合は、本学のクラブ活動(該当競技)を継続して行うこととする。
本選抜制度で合格した場合でも、入学手続が完了した学科に限り、「給付型奨学金入学試験」「国公立大学併願スカラシップ入学試験」を受験することが可能です。合格した場合は、奨学金給付等の支援を受けることができます。
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員(名)★ | |
---|---|---|---|
教育 | 教育 | 初等教育専攻、社会科教育専攻 | 44 |
保健体育専攻 | 9 | ||
乳幼児発達 | 18 | ||
文 | 国語教育 | 18 | |
芸術 | 音楽 | 演奏・創作コース | 4 |
ミュージカルコース | 9 | ||
音楽教育コース | 9 | ||
アート・デザイン | メディア表現コース | 26 | |
美術教育コース | 2 | ||
演劇・舞踊 | 26 | ||
経営 | 国際経営 | 39 | |
リベラルアーツ | リベラルアーツ | 43 | |
農 | 生産農 | 39 | |
先端食農 | 21 | ||
工 | デザインサイエンス※ | 17 | |
情報通信工 | 17 | ||
マネジメントサイエンス | 11 | ||
ソフトウェアサイエンス | 15 | ||
数学教員養成プログラム* | 12 |
- ※
2023年4月開設
- ★
募集人員は、「首都圏教員養成総合型入学審査」「総合型入学審査(Ⅰ・Ⅱ期)」「国際バカロレア総合型入学審査」「スポーツ選抜総合型入学審査」「卒業生子弟総合型入学審査」を合わせた人数です。
- *
合格後にデザインサイエンス学科※、情報通信工学科、マネジメントサイエンス学科、ソフトウェアサイエンス学科のうちからいずれに所属するかを決めます。
試験日程
出願期間(郵送受付のみ) | 9月6日(火)~9月13日(火)(消印有効)* |
---|---|
合格発表日 | 11月1日(火) |
入学手続締切日 | 11月15日(火)(消印有効)* |
- *
日本国外から出願書類を郵送する場合は締切日までに必着
- ※
スポーツ選抜総合型入学審査と首都圏教員養成総合型入学審査、総合型入学審査Ⅰ期を併願受験する場合は、同一学科への出願に限ります。
対象競技
女子駅伝、エアロビック
出願資格
高等学校または中等教育学校を2023年3月卒業見込み、または文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を2022年5月以降修了、および2023年3月修了見込みで、本学を第一志望(専願)とし合格した場合、必ず入学することを確約できる者。かつスポーツ選抜総合型入学審査の趣旨を十分に理解したうえで以下の4つの条件を満たす者。
Ⅰ.人物に関する条件
- (1)
本学の教育方針ならびに学部・学科の内容を十分に理解し、「何を学ぶか」はっきりした目的意識をもっていること。
- (2)
協調性に富み、かつ強い意志と責任感があること。
Ⅱ.大学との相互理解に関する条件
- (1)
大学案内、Webサイト、オープンキャンパス、玉川大学説明会、ふらっと玉川、Web進学相談、合同相談会等で、玉川大学および志望する学部・学科との相性を確認していること。
- (2)
体験授業フェア(8/7・8/21どちらか)で志望学部・学科の「模擬授業」を受けていること(オンラインも可)。
- (3)
((1)に取り組んだうえで)個別面接を受けていること(出願期間より前に実施)。
Ⅲ.競技成績
次の①~④のいずれかに該当する者
- ①
インターハイ・国体・ジュニアオリンピック(高校時代)に出場した経験がある者
- ②
前年度の全国高校ランキング50位程度までの記録を有する者
- ③
①に準じる者として、都道府県大会以上の大会においてベスト8以上の戦績がある者
- ④
①~③相当の競技レベルであると本学が認めた者
本選抜制度で出願し入学した場合は、本学のクラブ活動(該当競技)を継続して行うこととする。
Ⅳ.学業成績等に関する条件
次の基準を満たしていること。ただし、全体の学習成績の状況については工学部を除き「0.2」以内の差異を認める。
学部(学科) | 学業成績等に関する条件 |
---|---|
教育 |
次の①②③④のいずれかに該当すること
|
文(国語教育学科) |
下記1・2ともに要件を充足すること
|
芸術 リベラルアーツ |
次の①②③のいずれかに該当すること
|
経営 |
次の①②③④のいずれかに該当すること
|
農 (生産農学科) (先端食農学科) |
下記1・2ともに要件を充足すること
|
工 (デザインサイエンス学科※) (情報通信工学科) (マネジメントサイエンス学科) (ソフトウェアサイエンス学科) ※2023年4月開設 |
次の①②のいずれかに該当すること
|
工(数学教員養成プログラム) |
下記1・2ともに要件を充足すること
|
- 注1
「TOEIC® L&R400点」は「TOEIC Bridge® L&R 74点」「「GTEC」CBTタイプ、検定版690点 ※オフィシャルスコアに限る。」に読み替えることができる。
- 注2
「TOEIC® L&R550点」は「TOEIC Bridge® L&R 94点」「TOEFL iBT® テスト 42点」、「「GTEC」CBTタイプ、検定版960点 ※オフィシャルスコアに限る。」に読み替えることができる。
- ※
有効期限のある検定(TOEFL iBT® テスト、GTEC)については出願の時点で有効期限内であること。「TOEIC®」「GTEC」はオフィシャルスコアに限る。
選考方法
書類審査(エッセイ、資格・検定取得記入書、志願者評価書(2枚)、調査書)、個別面接(事前申込制)
エッセイ(本学指定・本人記入)
自分の体験や感じたこと、体験から得たものを具体的に表現しましょう。思考力や創造性、そして社会性を、どのように文章で表現し自己アピールできるのかを評価します。
資格・検定取得記入書
学校での学習成績の状況だけでなく、各種資格・検定試験で、高校生としての最低水準以上を示す等級、レベルやスコアを併せて取得していることを評価します。(資格・検定の内容やレベルは各学部のアドミッション・ポリシー参照)
志願者評価書(本学指定・学校教員記入)
人物的特徴については、長い時間受験生を見守ってきた在籍校の先生による志願者評価書を重視します。自分の意思で出願できる選抜方法ですが、先生に受験の意思を伝えて指導を受けることも重要です。
調査書
志望する学部・学科の教育活動に必要と思われる科目の履修およびその成績については調査書を重視します。
また、調査書に記載されている各種資格・検定取得状況、学校行事への参加状況、学外活動歴等も重視します。
個別面接
「コミュニケーション力、意欲、適性、主体性、多様性、協働性、教員としての資質」を総合的に評価します。
玉川大学の教育方針やアドミッション・ポリシー、求める人物像をどのくらい理解しているのか、本学で学ぶ意欲や目的、将来像について表現しましょう。
- ※
個別面接は必須です。スポーツ選抜総合型入学審査の出願を検討している場合は、出願の有無に関わらず、個別面接を受けてください。
入学検定料
35,000円
入学試験要項および出願関係書類
- ※
入学試験要項および出願関係書類の印刷冊子の配布はしていません。
出願書類
- ※
志願書類を印刷する際は、ページサイズ処理を必ず「実際のサイズ」に設定して印刷してください。
- 入学志願書(A4 1枚)
- エッセイ(A4 4枚)
- 資格・検定取得記入書(A4 1枚)
- 志願者評価書A(高等学校教員記入)(A4 1枚)
- 志願者評価書B(高等学校教員記入)(A4 1枚)
- 所属クラブ・活動成績等記入書(A4 1枚)
- 調査書(出身校発行)
- 各種資格・検定の証明書の原本(オリジナル)
- ※
事情により原本を提出できない場合は、「原本からの正しい複製であることが出身学校によって証明されたもの(Certified True Copy)」を提出。
- ※
- 提出書類チェックシート(A4 1枚)
- 郵送用宛名ラベル(A4 1枚)
- 振込依頼書(A4 1枚)
入試トピックス
以下のページでは、入試に関するトピックスを紹介しており、玉川大学の入学希望者、受験を検討されている方向けに入試情報を掲載しています。