学校推薦型選抜一覧

所属学校長からの推薦をもらい出願する選抜制度です。

書類審査や面接試験、適性検査によって選考します(選抜制度によって選考方法が異なります)。

公募制推薦入学試験(専願)

玉川大学を第一志望とし、出願条件を満たしたうえで所属学校長からの推薦をもらい出願する選抜制度です。書類審査および面接試験にて選考します(教育学部教育学科保健体育専攻は実技適性試験あり)。

【新設】公募制推薦入学試験(適性検査方式)

2026年度入試から導入される新方式の選抜制度です。

他大学および玉川大学の総合型選抜や公募制推薦入学試験【専願】、一般選抜との併願受験が可能です。

志願書(志願理由)・調査書・推薦書・適性検査の結果を総合的に評価し、合否を判定します。

適性検査…大学教育を受けるに必要な言語力、計算力、思考力を評価する総合的な問題を出題します。

指定校制推薦入学試験

玉川大学を第一志望とし、玉川大学が指定した高等学校等から推薦された生徒を対象とした選抜制度です。対象学部・学科や推薦基準等は高等学校等の進路指導の先生にお問い合わせください。

※指定校推薦依頼校には7月上旬までに依頼状等を通知いたします。

入試トピックス

以下のページでは、入試に関するトピックスを紹介しており、玉川大学の入学希望者、受験を検討されている方向けに入試情報を掲載しています。

ページの先頭へ