【新設】公募制推薦入学試験(適性検査方式)

2026年度入試より従来の公募制推薦入学試験(専願)に加え、他大学との併願受験が可能な公募制推薦入学試験(適性検査方式)を新設します。

他大学との併願受験に加え、本学の総合型選抜公募制推薦入学試験(専願)、一般選抜との併願受験が可能です。

  • 今後、文部科学省より通知される「令和8年度大学入学者選抜実施要項」の内容により、実施形態・内容等が変更される場合があります。
    変更が生じた場合には速やかにホームページにて公表します。

募集人員

学部 学科 募集人員(名)*2
教育 教育 初等教育専攻、社会科教育専攻 28
保健体育専攻 6
乳幼児発達 12
英語教育 13
国語教育 10
芸術 音楽 演奏・創作コース 4
ミュージカルコース 4
音楽教育コース 4
アート・デザイン メディア表現コース 17
美術教育コース 4
演劇・舞踊 18
経営 国際経営 22
観光 観光 20
リベラルアーツ リベラルアーツ 28
生産農 24
生産農 理科教育コース 4
環境農 12
先端食農 12
デザインサイエンス 8
情報通信工 8
マネジメントサイエンス 6
ソフトウェアサイエンス 8
数学教員養成プログラム*3 7
  • *2
    募集人員は「公募制推薦入学試験」「指定校制推薦入学試験」を合わせた人数です。
  • *3
    合格後にデザインサイエンス学科、情報通信工学科、マネジメントサイエンス学科、ソフトウェアサイエンス学科のうちから、所属する学科を選択します。

試験日程

出願期間 郵送受付 11月1日(土)~11月10日(月)(消印有効)*4
窓口受付 11月11日(火)10:00~15:00のみ
試験日 11月23日(日)
試験場 玉川大学
合格発表日 12月9日(火)
入学手続締切日 1次手続:2025年12月19日(金)(入学金のみ)※一括納付可能*4
2次手続(最終手続):2026年2月27日(金)(入学金を除く納付金)*4
  • *4
    日本国外から出願書類を郵送する場合は締切日までに必着。

出願資格

高等学校または中等教育学校を2026年3月卒業見込み、または文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2025年5月以降に修了、および2026年3月修了見込みの者。かつ学業、人物ともに優秀で所属学校長から推薦される者。なお日本語を母語としない者は、日本語検定3級または日本語能力試験(JLPT)N2を取得していること。

人物に関する条件

  • (1)
    本学の教育方針ならびに学部・学科の内容を十分に理解し、「何を学ぶか」はっきりした目的意識をもっていること。
  • (2)
    協調性に富み、かつ強い意志と責任感があること。

選考方法

志願書(志願理由)・調査書・推薦書・適性検査の結果を総合的に評価し、合否を判定します。

適性検査…大学教育を受けるに必要な言語力、計算力、思考力を評価する総合的な問題を出題します。

サンプル問題

サンプル問題公開中

なお、サンプル問題の閲覧には以下より登録が必要です。

入学検定料

35,000円

入学試験要項

  • なお、入学試験要項および出願関係書類の印刷冊子の配布はしていません。

完成し次第、更新いたします。

PDFファイルについて

PDFファイルはコンピューターのOSやソフトを問わず、表示、閲覧、印刷できるファイルです。

玉川のホームページでは、文章量の多いページに多く使用しています。PDFファイルをご覧になるには、無償配布のAdobe® Reader®をダウンロードしてください。

入試トピックス

以下のページでは、入試に関するトピックスを紹介しており、玉川大学の入学希望者、受験を検討されている方向けに入試情報を掲載しています。

ページの先頭へ