玉川大学 研究所

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

玉川大学 脳科学研究所 社会神経科学共同研究拠点研究会 第3回ヒト脳イメージング研究会を2019年9月6日(金)・7日(土)に開催

2019.09.04

本研究会は、MRI、PET、MEG等のイメージング手法を用いてヒトの脳の構造、機能、分子機構の解明を目指した研究者間の学際的交流、意見交換、若手人材育成の促進を目的とし2017年4月に設立されました。

基礎神経科学分野におけるヒト脳ニューロイメージング研究者が中心となり、数理工学、情報学、工学、物理学の研究者との連携で革新的な計測・解析技術の開発、社会学、心理学、臨床医学の研究者との連携で脳イメージング技術の実社会応用を推進しています。

令和に入って初となる今回の研究会は、若手からベテランまで様々な背景を持つイメージング研究者が、ヒト脳イメージングの最新動向を把握しつつ知識を再確認する機会として企画しました。

特別講演には、NIHのPeter Bandettini博士とATRの川人光男博士をお迎えします。
さらに筑波大学・根本清貴准教授による教育講演、ヒト脳イメージング技術の基礎神経科学研究と病態神経科学研究をオーバービューするシンポジウム、そして多施設MRI研究のハーモナイゼーションについての国際シンポジウムを企画しています。一般演題には、若手研究者を対象とした優秀発表賞も設定しており、われこそはという若手研究者の積極的な応募を期待しています。

この会が、様々な領域の研究者間の情報収集と交流の場、若手研究者の育成の場となり、日本、ひいては世界のヒト脳イメージング研究の発展に貢献すると信じております。

日 時 2019年9月6日(金)9:50-17:45(終了後 懇親会)
     9月7日(土)9:00-17:20
会 場

玉川大学University Concert Hall Marble他

  • 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください

プログラム

プログラム等詳細は http://ur2.link/fTRV をご覧ください。

お問い合わせ

玉川大学脳科学研究所 社会神経科学研究拠点 共同利用・共同研究支援事務局
Tel:042-739-8265
eメール: bsi_collabo@tamagawa.ac.jp

シェアする