6/24(木)~26(土)開催:玉川大学脳科学トレーニングコース・オンライン2021
2021.05.10
玉川大学脳科学研究所では、脳科学研究を志す学部学生、大学院生、若手研究者を対象に、研究手法の基礎と応用を実習で学ぶトレーニングコースを開催します。本研究所所属の研究者を講師とし、脳科学の研究手法の基礎と応用をオンライン講義で学びます。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、2011年より始まった「脳科学トレーニングコース」も、このたび10回目の開催を迎えます。今年は、実習は別の機会に実施予定としてオンラインでできるコースを企画しました。脳科学に興味と意欲を持つ皆さんの積極的なご参加を、心よりお待ち申し上げます。
最終日6月26日(土)には自由参加のサテライトイベントとして、本研究所所属の研究者を中心に、いくつかのテーマについて議論するトークイベントと、参加者が自由に各自で交流できる交流会を実施します。
オンラインコース・プログラム
日程 | 2021年6月24日(木)午後~25日(金)終日 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
対象 | 学部学生・大学院生・若手研究者(文理不問・未経験者歓迎)
|
費用 | 無料 |
オンラインコース・ プログラム |
受講者は下記の5コースのうち1つを受講します。
|
サテライトイベント: online-jam talk&交流会
日程 |
2021年6月26日(土)
|
---|---|
会場 | オンライン開催 |
対象 | 学部学生・大学院生・若手研究者(文理不問・未経験者歓迎)
|
費用 | 無料 |
お申込み
お申し込み | 下記のURLからお申し込みください |
---|---|
締切 | 2021年5月31日(月) |
- 主催:
玉川大学脳科学研究所
- 共催:
玉川大学大学院脳科学研究科
玉川大学大学院工学研究科
玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター
お問い合わせ
玉川大学脳科学トレーニングコース事務局
〒194-8610 東京都町田市玉川学園 6-1-1
neurocourse@tamagawa.ac.jp
