玉川大学脳科学研究所特別講演会を2022年4月18日(月)にオンラインで開催
2022.04.17
玉川大学脳科学研究所特別講演会の開催について
日時 | 2022年4月18日(月)17時00分~18時30分 |
---|---|
開催方法 | オンライン(Zoom meeting) |
講演者 | 合原一幸氏(東京大学 特別教授/名誉教授) |
講演タイトル | 高次元データ解析手法の開発と脳科学への応用可能性 |
講演内容 | 本講演では、まずはじめに、講演者らがこれまで開発してきた、様々な複雑系から観測される高次元データを解析するための時空間情報変換理論やDNB(動的ネットワークバイオマーカー)理論などの数理データ解析手法の概要を説明する。次に、これらの高次元データ解析手法の脳科学への応用可能性を議論する。最後に、東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構に関して紹介する。 |
参加登録 |
Zoom meetingでの開催のため、下記サイトにて登録をお願いします。登録後、Zoom meetingのURL等をお送りします(登録時の個人情報は本講演会のご案内以外には使用しません)。 事前登録は終了いたしました |
登録締切日 | 20220年4月17日(日)17時 |
個人情報の取り組み | 下記、個人情報への取り組みをご確認のうえ、同意する場合のみ参加登録をお願いします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 玉川大学脳科学研究所「社会神経科学研究拠点」 |
お問い合わせ | 玉川大学脳科学研究所 社会神経科学研究拠点 共同利用・共同研究支援室 eメール:bsi_collabo@tamagawa.ac.jp Tel:042-739-7236 |
