【サテライト企画について追記しました】第7回ヒト脳イメージング研究会を2023年9月8日(金)・9日(土)に開催

第7回ヒト脳イメージング研究会を、2023年9月8日(金)から9日(土)の2日間、玉川大学(東京都町田市)においてオンサイト形式(ポスターセッション以外のセッションはオンライン視聴可能)にて開催いたします。
本研究会は、基礎神経科学分野におけるヒト脳イメージング研究者が中心となり、MRI、PET、MEG等の脳計測手法を用いた研究者間の学際的交流、若手人材育成の促進を目的とし2017年4月に設立されました。ヒト脳イメージング研究は、ミクローマクロ、基礎―臨床、そして実験動物―ヒトといった多様な軸で、多岐にわたる神経科学のハブとなる研究領域です。このことを踏まえた様々な企画を、本研究会は過去6年にわたり提供してきました。
今年の研究会は、ヒト脳イメージング研究会としては最後の会になることが予定されています。今後の日本国内での研究分野の発展を踏まえて大きな節目となるにふさわしい会とするために、新型コロナ感染症の影響で長らく困難であった国際的な科学的コミュニケーションを再び行うことを目指しています。このため、”Toward Advanced Imaging on Human Brains”をテーマに、海外の研究機関の研究者によるオンサイトでの先進的な特別講演を含む多くの充実したプログラムを企画しています。これに加え、対面式でのポスターセッションを復活させることで、多くの方にオンサイトで参加をしていただける形式を目指したいと考えています。
特別講演では、高解像度fMRI研究のパイオニアである米国・マサチューセッツ総合病院のJonathan Polimeni先生、韓国・成均館大学校のSeong-Gi Kim先生をお迎えし、先端的なヒト脳イメージング研究の成果についてご講演いただきます。
教育講演では、福士珠美先生(東京通信大学)に近年研究現場においても話題にのぼることの多い、ヒトを対象とした研究における生命倫理の動向に関するご講演をお願いしています。
国際シンポジウムでは、先端的なMRIによる脳研究をテーマとし、視覚系における視野地図の詳細な研究を行われているMarc Himmelberg先生(New York University)、超高傾斜磁場のMRI装置を用いた拡散MRI研究を推進されているSusie Y. Huang先生(マサチューセッツ総合病院)、脳と身体の連関に関する研究で成果を挙げられているYe Tian先生(University of Melbourne)、先進的な高解像度fMRI研究を広く展開されているLaurentius Huber先生(National Institutes of Health)にご講演いただきます。
国内シンポジウムでは、疾患および疾患モデルを対象とした脳イメージング研究をテーマとし、眼科疾患を対象とした脳イメージング研究について増田洋一郎先生(東京慈恵会医科大学)より、島皮質障害と内受容感覚に関する研究について寺澤悠理先生(慶應義塾大学)より、非ヒト霊長類を対象とした不安回路研究について雨森賢一先生(京都大学)より、neurovascular coupling・灌流イメージングと疾患との関連について雨宮史織先生(東京大学)よりご講演いただきます。
そして一般演題の投稿を募集します。今回は採択された全ての演題について、対面式でのポスター発表を行なっていただくほか、ポスターフラッシュセッション、および一部の演題については一般口頭発表の機会も用意しています。特に博士号取得後5年以内の研究者または学生の方からの優れた発表に対しては、若手優秀発表賞/Early Career Presentation Awardもご用意しておりますので、対象となる方々はぜひ積極的にご応募ください。
この会をきっかけとして、参加された研究者の皆様の研究および交流が大きく発展し、日本から世界へ羽ばたく研究成果が多く生まれることを願っております。多くの方のご参加をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
第7回ヒト脳イメージング研究会
実行委員長 |
竹村浩昌(自然科学研究機構生理学研究所) |
---|---|
日時 |
2023年9月8日(金)9:30 - 17:15(8:30より受付開始) 2023年9月9日(土)9:00 - 17:00(8:30より受付開始) |
開催形式 |
オンサイト開催 Onsite meeting
|
会場 |
主会場:玉川大学 University ConcertHall 2016 ポスター会場:玉川大学 STREAM Hall 2019
|
プログラム・参加登録(事前登録制)
プログラム・参加登録等詳細はこちらをご覧ください。
サテライト企画については、こちらをご覧ください(2023.9.5追記)。
お問い合わせ
ヒト脳イメージング研究会事務局
玉川大学脳科学研究所 松田哲也研究室
Tel:042-739-8265
eメール: humanneuroimaging[@]gmail.com
※ [@]を@にして送信してください。
