玉川大学 研究所

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

2011年度 活動記録

2011年度 第3回「研究会」の開催について

日時 2011年12月10日(土)13:30~14:30(開場13:20)
場所 玉川大学5号館 B-115会議室
研究発表 小林 悟海(大学院生)
表題 「物理主義における心的因果の問題」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2011年度 第3回「講演会」の開催について

日時 2011年12 月10日(土)15:00~17:00(開場14:30)
場所 玉川大学5号館 B-115会議室
発表者 小出 泰士 氏(芝浦工業大学教授)
表題 「西洋医学の使命と限界~科学技術と上手に付き合うために~」
参照テキスト 小出泰士『改訂版 良識から見た生命倫理』 DTP出版 2006年
小出泰士『JABEE対応 技術者倫理入門』 丸善出版 2010年
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2011年度 第2回公開「研究会」の開催について

日時 2011年11月19日(土) 15時30分~16時20分(開場:15:00~)
場所 玉川大学9号館400番教室
発表者 實川 真理子(センター研究員)
表題 「流す、流れる、流される―水との関わりからみる日本の生についての一考察」
参照テキスト Jitsukawa, M. 2009 River Metaphor and Art of Boundary Maintenance in Japan. 「川を流れる子:集団境界の維持の視点から日本社会における子供を考える」 、玉川大学学術研究所紀要、第15号、pp.73-93
コメント 有源探 ジェラード(センター研究員)
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2011年度 第2回「講演会」の開催について

日時 2011年11月19日(土) 16時30分~18時30分
場所 玉川大学9号館400番教室
発表者 金 文京 氏(京都大学人文科学研究所教授)
表題 「『三国志』から見る東アジア共同体の可能性」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2011年度 第1回「研究会」の開催について

日時 2011年7月15日(金)17時30分~18時10分(受付開始17時10分)
場所 町田市立 玉川学園文化センター ホール(玉川学園前駅下車3分)
住所:玉川学園2-19-12
電話:042-732-9372
(小田急小田原線玉川学園前駅下車、玉川学園キャンパスストア側に降りて、横断歩道を渡り、 目の前の階段を上った場所にあります。)
コメント 中村 聡(センター研究員)
研究発表 網野 公一(センター研究員)
表題 「《田園》 解題~L.v.ベートーヴェン作曲、交響曲第6番、ヘ長調、作品68の作曲学的分析を中心に~」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2011年度 第1回「講演会」の開催について

日時 2011年7月15日(金)  18時20分~20時10分 20時15分 懇親会
場所 町田市立 玉川学園文化センター ホール(玉川学園前駅下車3分)
住所:玉川学園2-19-12
電話:042-732-9372
(小田急小田原線玉川学園前駅下車、玉川学園キャンパスストア側に降りて、横断歩道を渡り、 目の前の階段を上った場所にあります。)
発表者1 吉江 秀和 氏(杏林大学総合政策学部非常勤講師)
表題1 「18世紀の古楽アカデミー~新体制の誕生経緯とその引導者~」
発表者2 小田部 進一(センター研究員)
表題2 「死者についての生者の語り ― 聖書の伝統に聞く」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

人文科学研究センター研究員による新刊のご案内

原田眞理『子どものこころ-教室や子育てに役立つカウンセリングの考え方』ナカニシヤ出版(定価:2310円)

玉川大学 学術研究所

シェアする