玉川大学 研究所

玉川大学・玉川学園Webサイト
IEサポート終了のお知らせ

玉川大学・玉川学園webサイトTOPページリニューアルに伴い、Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートを終了いたしました。本学園が運営するサイトをIEで閲覧した場合正しく表示されない恐れがございます。
皆様にはご不便をおかけしますが、別のブラウザを利用しての閲覧をお願いいたします。

2012年度 活動記録

2012年度第2回「研究会」の開催について

日時 2013年2月13日(水)15:30~17:30(開場15:00)
場所 玉川大学 大学5号館 247教室
発表者 今井 夏彦(センター研究員)
表題 「アメリカの文化とは?」
コメンテーター 小田部 進一(センター研究員)
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2012年度第2回「講演会」の開催について

日時 2012年11月10日(土)14:00~16:00(13:30開場)
場所 玉川大学視聴覚センター104教室
発表者 浜渦 辰二 氏(大阪大学大学院教授)
表題 現代日本における死をめぐる状況
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

2012年度第1回「研究会」の開催について

日時 2012年8月6日(月)17:30~19:00
場所 玉川大学 大学3号館 102教室
テーマ 「死生観としての装飾」
発表者 林 卓行(センター研究員)
表題 「アンリ・マティス「赤のハーモニー」(1908年、エルミタージュ美術館蔵)における〈赤〉の由来について」
コメンテーター 加藤 悦子(センター研究員)
表題 「日本美術の装飾性と死生観との関連について」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

国立新美術館(六本木・乃木坂)で開催中(7月16日(海の日)まで)の「大エルミタージュ美術館展」第5章に展示されているアンリ・マティスの作品「赤のハーモニー」をもとに、研究発表が行われて参ります。可能な場合には、事前に本作品をご覧いただけますと幸いです。

2012年度第1回「講演会」の開催について

日時 2012年6月30日(土)14:00~17:30(開場13:30)
場所 玉川大学大学研究室棟B104会議室
テーマ 暴力・拷問の倫理を考える
発表者1 新名 隆志氏(鹿児島大学教育学部准教授)
表題 「「人権」は暴力への砦となるか?」
発表者2 眞嶋 俊造氏(北海道大学准教授応用倫理研究教育センター長)
表題 「拷問と倫理」
参加対象 一般、学内外の研究者、教員、学生
参加申込 特に不要です。当日は直接会場にお越し下さい。

玉川大学 学術研究所

シェアする