2024年度 活動記録
人文科学研究センター 2024年度「学内研究会」の開催について
| 日 時 | 2025年1月31日(金) ①14:00~15:30 ②15:30~17:00 |
|---|---|
| 場 所 | 大学教育棟2014 503教室 (小田急小田原線「玉川学園前」駅下車、 北口階段降りて右手新宿方面へ徒歩約5分) |
| 発表題目 /発表者 |
|
| 参加対象者 | 学内外の研究者、教員、学生 |
| 参加申込 | 不要です。直接会場にお越し下さい。当日は正門詰所にて本研究会の参加者である旨をお申し出いただき、学内へお入りください。 |
| 参加費 | 無料 |
| お問合せ | 玉川大学学術研究所人文科学研究センター (jinbunken_c@tamagawa.ac.jp) |
人文科学研究センター 2024年度「公開講演会」の開催について
| 日 時 | 2024年11月2日(土)14:00~17:00 | ![]() |
|---|---|---|
| 場 所 | 大学教育棟 2014 504教室 (小田急小田原線「玉川学園前」駅下車、 北口階段降りて右手新宿方面へ徒歩約5分) |
|
| 発表題目 | 「生命倫理について考える-終末期医療の理想と現実-」 | |
| 発表者 | 西見 優 氏 (津屋崎中央病院院長、医学博士、前福岡大学病院心臓血管外科診療准教授) |
|
| 参加対象者 | どなたでもご参加いただけます | |
| 参加申込 | 不要です。直接会場にお越し下さい。 当日は正門詰所にて本研究会の参加者である旨をお申し出いただき、 学内へお入りください。 |
|
| 参加費 | 無料 | |
| お問合せ | 玉川大学学術研究所人文科学研究センター (jinbunken_c@tamagawa.ac.jp) |
|
人文科学研究センター 2024年度「公開研究会」の開催について
| 日 時 | 2024年7月26日(金)15:00~17:00 | ![]() |
|---|---|---|
| 場 所 | 玉川大学教育棟2014 502教室 (小田急小田原線「玉川学園前」駅下車、 北口階段降りて右手新宿方面へ徒歩約5分) |
|
| 発表題目 | AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? | |
| 発表者 | 岡本裕一朗氏(玉川大学名誉教授) | |
| 参加対象者 | どなたでもご参加いただけます | |
| 参加申込 | 不要です。直接会場にお越し下さい。当日は正門詰所にて本研究会の参加者である旨をお申し出いただき、学内へお入りください。 | |
| 参加費 | 無料 | |
| お問合せ | 玉川大学学術研究所人文科学研究センター (jinbunken_c@tamagawa.ac.jp) |
|

