平成25年度 玉川大学理数系教員研修事業
玉川の丘で学ぶ「土壌の世界」を8月19日に開催
2013.06.28

このたび玉川大学学術研究所では、平成25年度の理数系教員研修事業を開催いたします。
土に関わる学習は、生活科で始まり、理科や図画工作科へ拡がっていきます。しかし近年の都市化によって、児童・生徒のみならず教師も自然の土を見たり触わったりする機会が少なくなってきました。そのため今一度、身のまわりにある土の存在に気づき、土が持つ科学的な特性について学ぶ機会が必要です。このセミナーでは、身近な土に関する基礎知識や、それを取り巻く環境について学びます。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
小学校・中学校の理数系教員の皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 平成25年8月19日(月)9:00~15:30 (受付/8:45~) |
---|---|
場所 | 玉川大学 大学6号館・5階501講義室 |
プログラム |
|
募集定員 | 20名(要予約/定員になり次第締め切らせていただきます) |
募集締切 | 平成25年7月27日(土) |
参加費 | 無料(交通費・昼食代はご負担ください) |
申込方法 | 〈個人情報の利用目的について〉をご確認いただき、同意の上、参加申込書に必要事項を記入いただき、FAXにてご送付ください。
e-mailでのお申し込みは、件名を「研修申込」とし、下記のアドレス宛に送信ください。
申し込み先:玉川大学学術研究所 |
主催 | 玉川大学学術研究所(K-16一貫教育研究センター 理系教育グループ) |
お問い合わせ
玉川大学学術研究所
Tel:042-739-8666
eメール: t.instit@adm.tamagawa.ac.jp
